デバイス

【Surface Goのスリープ復帰遅い!】という理由で持ち出さなくなったという話 #Microsoft #SurfaceGo

@rabirgoです。

iPad Pro 11インチが欲しい話してますが(まだ悩んでます)

iPad Pro でノマドワークがしたくなったので検討した結果(また高まるまで保留!)@rabirgoです。 「ほぼ日刊」と称してる雑記において、外出先で iPad Air 2 での作業(いわゆるノマドワーク)が割と...

実はブログ再開するしばらく前に、iPad Pro 10.5 インチをスルーして Surface Go と US キーボードを買ってました。

唐突ですけど Surface Go 買って使わなくなっちゃったっていう話です。

Surface Go 購入の理由

理由はいくつかあります。当時散々悩みました。

  1. 持ち出して外で作業しやすいデバイスが欲しかった
    • iPad Pro 10.5 か Surface Go で悩んだ
  2. 独立後のビジネス使用を想定
    • Windows 10
    • Office
  3. Windows 10 の評判の良さ
    • drikin さん推し
    • Windows Hello
    • 自作 PC への憧れにより Windows に慣れたい
  4. Surface Go (SSD モデル)の評判の良さ

持ち出して外で作業しやすいデバイスが欲しかった

タブレットでもラップトップでも良かったんですが、とにかく持ち出しやすくて、外出先で作業しやすいデバイスが欲しかったです。(今でもより良い環境を求めてます)

背景にはどこでもすぐにアウトプット出来るようになりたいという願望があります。
外出先で手が空いた時に、iPhone でコンテンツ消費(インプット)するのではなくアウトプットしたい。

Macbook Air 11 インチを持ち出さなくなった経緯から持ち出しのし易さを優先して、PC っぽく使えるタブレットかなと考えてました。

独立後のビジネス利用を想定

わざわざ慣れない Windows マシンを選んだのは、独立後の使用を想定してのことでした。特に Office 文書ですね。Mac 版もありますが、やっぱり Windows とは違うと聞いてます。

知人の税理士さんも普段は Macbook 使ってるけど仕事では Windows と仰ってたので、必要になれば Windows で Office を使えるようにしておきたいと思いました。

Windows 10 の評判の良さ

主に backspace.fm の drikin さんからのインプットですが、Windows 10 はかなり良くなってるという話を聞いてました。あまり細かいことは調べず、ああ いいんだ、ちょっと使ってみたいな、という軽い気持ちでした。

さらにターミナルも bash が使えるようになったとかで、試してみたい気持ちもありました。(試す前に挫折しましたけど、今調べてみたら「WSL(Windows Subsystem for Linux)」って言うそうですね)

Surface Go(SSD モデル)の評判の良さ

これも backspace.fm が主なインプット源です。公開なさってる Vlog でストレスなく扱えそうに見えてましたし、ネット情報でも評判良さそうに思えました。
backspace.fm でカイさんも良いと仰ってましたしね。

それとキーボードを使ってみたいと思いました。
iPad Air 2 に接続する Bluetoothe キーボードは持ってますが、遅延のようなものがありストレスです。
大きさや打鍵感など、2〜3時間の使用にも耐えられるのかなと思ってました。

自作 PC への憧れにより Windows に慣れたい

将来的に自身が映像を扱ったり、作業環境のコンサル的な業務を行なうことを想定して 自作 PC もやってみたい想いがあります。ずっと前からいつかは自作 PC と思ってましたが、Youtube の影響によりそろそろと思ってます。

自作 PC となると Windows になる訳で、Windows に慣れておきたいと思いました

。(ハッキントッシュなるものもあるそうですが・・)

購入したモデル、金額

日本で買うとすぐには使わない Office が付いてきて割高になることから個人輸入しました。SSD 128GB, 8GB RAM, WiFi です。
$708.58 と、到着時に輸入内国消費税等3,500円+立替納税手数料 1,080円で合計 4,580 円着払いしました。9/16 のドル相場が 112.11 円だったようなので、79,439 + 4,580 = 84,019 円くらいです。

Surface Go & キーボード $708.58(+到着時に消費税 \4,580)

安かったのかというと微妙な気はしています。今(2019/3/5)、日本の Microsoft Store では ¥99,576 (税込) でした。Office と技適を犠牲にして 15,557円安く買った計算です。

スリープからの復帰が遅くてストレス、使わなくなった

実際買ってみてどうか、ですが結論から言うと使わなくなりました
使ったのは実質 1ヶ月 ほどでしょうか。

しばらく持ち出していましたが徐々に億劫になり、最適ではないものの iPad Air 2 + Bluetooth キーボード(Ultrathin) の方がいいや となりました。
(最適ではないので iPad Pro を検討してます)

Surface Go を使わなくなった理由は以下の通りです。

致命的なほどスリープからの復帰が遅い

事前に期待してた Windows Hello(生体顔認証)。
iPhone X 並みとは言わないまでもそれなり速度を期待してましたが、全く及びませんでした。

iPhone X は画面を下から上にスワイプして1秒と掛からず使えるようになりますが、Surface Go は長い時で1分ほど掛かってる感覚です。

と、実際に測ってみたら流石にそこまではありませんでした。汗

以下の画像は、1回目電源ボタン押す直前にタイマースタート、1回目の電源ボタンでは反応せず2回目で反応、正面に居たつもりがちょっとずれてたようで認識されず、座り直してデスクトップが表示されるまで、です。

40秒〜45秒程度でした。1分と感じてもおかしくないですね。

体感1分と思ったら40秒〜45秒くらいでした体感1分と思ったら40秒〜45秒くらいでした

余りにも遅いので iPhone で遊び始めます。笑

  • タブレット側部にあるボタンを押す(ボタンを探すのが既に面倒)
  • スリープからの復帰のアニメーション(ドットがくるくる回ってる)
    • この間他のことを始める(大体 iPhone を触り始める)
  • しばらくすると顔を向けてくださいというメッセージ表示
    • 下手すると忘れててまたスリープ状態になる
  • 顔認証が始まる(精度は良い)
    • おかえりなさい的なメッセージが表示されてアプリが使えるまで数秒
  • アプリが使えるようになる

iPad Air 2 の場合は指紋認証ですけど使おうと思った時にすぐ使い始めることができます。たまに Bluetooth キーボードが接続されず不便を感じますが、キーボードのスイッチを入れ直せばすぐ復帰するので何とか許容範囲です。

ちなみに Surface Go はキーボード接続の不便はありませんが、別の不便があります。

スリープからの復帰後、alt-ime-ahkが効かないことがある

日本語入力モードの切り替えについては US キーボードで alt-ime-ahk を使わせて頂いてます。

Windows の左右 Alt の空打ちで IME を OFF/ON するツール alt-ime-ahk を作りました。英語キーボードで使うと幸せになれるかもしれません。

US キーボードの場合はスペースキーの左右に Alt がそれぞれ配置されているので、それを Mac の JIS キーボードの「かな」「英数」と同等の動作にしてくれるユーティリティです。

おそらくアプリが原因という訳では無いと思うのですが、スリープ復帰に効かない(無効になってる)ことがあります。その場合は alt-ime-ahk.exe をキックするとまた使えるようになるのですが、手間です。

ついでに細かいことですが、Surface Go アクセサリの US キーボードは(私にとって)少しスペースバーが長いので 左 Alt 押下をミスします。これもストレスですね。

複数ウィンドウを開く場合の操作や表示が気に入らない

画面が小さいのでいくつもウィンドウを開くということはありません。
同時に開くとしても2つ程度です。この点で iPad の Split View の方が好みでした。

iOS 11 以降を搭載した iPad では、マルチタスク機能を利用して、2 つの App を同時に操作する、ビデオを観ながらメールに返信する、複数の App をジェスチャで切り替えるなど、さまざまな作業をこなせます。

Surface Go(Windows) は Windows ボタン+左右キー で画面半分に配置可能ですが、気に入らない点が二つ。

  • 謎の配置、左右に配置した後の幅調整が難しい
    • 重ならない様に幅調整したい場合、Windows の場合は2つのウィンドウを調整しなければならない
    • iPad の Split View は真ん中に調整バーの様なインタフェースがあるのでドラッグで2画面を同時に調整できる)
  • 画面が狭いのにウィンドウバーが表示されるのが勿体ない(横長に何も情報表示されない領域がある)

謎配置は仕様を理解してないだけとは思うんですが、押すたびに挙動が変わるので困ってます。

謎の配置1(他のアプリが小さく表示される)謎の配置1(他のアプリが小さく表示される)
謎の配置2(他のアプリと重なって表示される)謎の配置2(他のアプリと重なって表示される)

そして鞄に入れなくなった

iPad Air 2 + Bluetooth キーボードの環境を持ってなければ使い続けたと思いますが、諸々の細かいストレスとブログ執筆で使うアプリが Mac / iPad 寄りになったことから iPad Air 2 を試すようになって Surface Go は鞄に入れなくなりました。

今はもう一回チャレンジしようというよりは、iPad Pro か Macbook Air に関心が向いてます。

1ヶ月ほどでブログを書くワークフローが固まりつつあり、使いたいアプリが iPad / Mac 寄りであることが理由です。

さいごに

買う前は期待の大きかった Surface Go ですが、私には合いませんでした。

ということで使わなくなった Surface Go の処遇を検討中です。
せっかく Windows 試そうと思って買ったのだから頑張って使ってみるか、売りに出すか、実家用の PC にするか。

今のところ3択で最有力は実家用 PC ですが、一応「頑張って使う」の選択肢も見据えて、USB-C -> HDMI 変換アダプタでテレビでの使用が可能かなど試してみようと思います。

ちなみに iPad Air 2 と一緒に使ってるのはこちらです。遅延のストレスありますが、そこまで悪くないです。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です