@rabirgoです。
先日、壁掛け時計を買ったので紹介。
インテリアになるような壁掛け時計を探していて、東急ハンズやロフト、IKEAやSAKODAからニトリ、あとヨドバシとか壁掛け時計がありそうなところは一通り見たつもりなんだけど、値段が手頃で気に入ったものがなかったので延び延びになってました。
値段が手頃っていうのは、1万未満かなぁと言ったところ。どんなに気に入ってもそれ以上は出さないって感じ。
店舗にないなら通販かなーということでざっと見てたらよさげな時計があったので購入。購入した 2014/1/21時点で¥ 9,080。いまは少し値下がりしてます。
感想
うーむ、、いまいち。もう買い替えたい(笑)
- 思ってたより色が濃かった。家の扉とほぼ同じ色で面白みがないというか。
- 針が小さくてやたらと羽的なモノがあるので、時計として見づらい(笑)
- 掛けとく分には気にならないけどクオリティが…
と、値段的にはこんなもんかと思いつつネガティブなコメントが出てしまいました。
開封の儀
こんな箱で到着。

開けるとビニールがかかってて、針の部分を気持ち保護。

Amazonのレビューで傷があったみたいな話もあったのでチェック。特に問題なし。


裏面。単3電池1個。

そんなもん、かもしれないけど塗りむらが目立つ。裏面はまだいい。

遠目には分からないから、これも…まぁ…


近くで見ちゃダメですね



結構でかいです。

どうしても気に入らなくなったら買い替えますが、とりあえず遠目には気にならないからいいかな。ちなみに、よく見ると一つ一つの羽?の間隔が微妙に違います。神経質な人にはオススメしません〜
George Nelson について少しググってみた
買ったタイプのデザインはないな…。
ハーマンミラーのデザイン部長だったとか。アーロンチェアのところ。
今更ながらこれ買えば良かった…
物色してるときはスルーしたのか見つけきれなかったのか、これが時計としても見やすそうでデザインも好きな感じ。
あと、これは正規品らしくてちょっと手が出ないけど、いいなぁ。
まとめ
リプロダクトというのがいかほどのクオリティか分からなかったけど、期待もしてなかったのでまあこんなもんかという感じでした。正規品買ってあれだったらしんどかった。
普段は出勤の準備中などに遠目でちらっとしか見ないので、「買わなきゃ良かった」とまでは思ってません。デザインのチョイスには失敗したなぁぐらい。
贈答品としては勧めませんが、自分で買って使う分にはありなんじゃないかなと思います。
どんなもんかと興味がある方の参考になれば幸いです。
いじょ。