@rabirgoです。
こちらの記事と似たような話です。
楽天プレミアムと同様に、退職前に Amazon ゴールドも作ってました。
これも特典の罠というか、分かってたつもりだけど忘れてしまってたので注意喚起としてシェアします。
Amazonゴールドの特典を受けるためには「マイ・ペイすリボ」への加入が必要
色々特典のつく Amazon ゴールドカードですが、その中に「マイ・ペイすリボ」というサービスに加入することで受けられる特典があります。
ご利用状況により、2年目以降から年会費が最大6,480円割引(税込み)割引
・「マイ・ペイすリボ」でおトク
ゴールドカードの方で「マイ・ペイすリボ」にご登録の方は、年に1回以上カードをご利用になれば、2年目以降から年会費が半額の「5,400円(税込み)」割引となります。・「WEB明細書サービス」でおトク
さらに「カードご利用代金WEB明細書サービス」のご利用で2年目以降年会費が「1,080円(税込み)」割引となります。※「マイ・ペイすリボ」とは毎月のお支払金額をお客さま自身に決めていただくお支払い方法です。
カード利用枠(カードショッピング)のリボ払い・分割払い利用枠はカード利用枠の範囲内で三井住友カード会社が指定します。
マイ・ペイすリボをご指定いただいた場合、毎月のお支払いはあらかじめご指定いただいた金額にリボ払い手数料を加えた金額です。リボ払いのご利用枠内で、毎月のお支払い金額を任意で設定いただけます。
(強調は筆者)
リボ払いについての詳細は割愛しますが、要は月の支払い上限額を超えたら勝手に分割支払いにされて、分割分に対しては利息がつく、という感じでしょうか。
この支払い上限額が低いと、利息のつくリボルビング払いに回されやすくなるということになります。
恥ずかしながら確認を怠っていて、支払い上限額は3万円に設定されてました。
(多分)Amazon の支払いは自動的に Amazon ゴールドに切り替わる
私は Amazon ゴールドカードを使わないつもりだったので切り替えた覚えがないのですが、おそらく自動的に切り替わってました。
ある日、ポイントが多くついてるな、と気づいてカード番号の下4桁を見ると見慣れない数字だったという記憶があります。(ポイントが思ったより大きかったので戻しませんでした)
Amazon 履歴を見ると月に3万くらいは使ってるんですよね。なので、3万を超える購入金額は利息のつくリボ払いに回されていたようです。
変更には三井住友カードが提供している Vpass という Web サービスへの登録が必要
リボ払いの上限変更や、WEB で明細書を見るには Vpass というサービスに登録する必要があります。
Vpass へはカード加入で自動登録とはならないので、登録しましょう。
「マイペイすリボ 支払い上限額」を変更しないと勝手にリボ払いになってしまう?
リボ払いに回す上限金額を見直さないと、初期設定の上限金額が低めなので勝手にリボ払いになってしまう可能性が高まります。
冒頭に書いたように「支払い上限額は3万円」に設定されてます。
3万円を超える金額を清算するとリボ払い扱いとなるわけですね。
月3万円は割と簡単に超えてしまうと思います。
3万円を超えて勝手にリボ払い扱いにされてしまうを防ぐため、ログインしてリボ払い&キャッシングタブから変更します。
4月26日支払い予定分はもう変更できないらしい・・(4/8 実施)
理由が書いてないので確実ではないのですが、「次回お支払金額」に対する増額は申し込み期限がありそうです。
「下記お支払日以降」分は変更できた
リボ払いの状況を確認しましたが、丸付き数字や※が多すぎてさっぱり分かりません。。
難解にして心を折りにくる戦略にハマってしまいました。
毎月の明細には支払額しか書いてなくリボ払いが使用されたか分かりづらい
明細はリボ払いが利用されたことが非常に分かりづらいです。(おそらく意図的)
上記の明細だと、AMAZON.CO.JP で利用した金額が 34,284円(自力で計算)、ゴールドカード年会費が 5,400円で合計 39,684 円分利用しているのですが、それを表す数字はありません。
利用額側に対して(年会費は別計算で)30,000円の上限が適用され、4,284円はリボ払いに回されている(つまり利息がつけられている)ようです。
それと分かる数字は見当たりませんでした。
私の場合は月額の支払いがちょうど30,000円くらいだったのもあり、支払い履歴を見た際にリボ払いに回されていることに気づきませんでした。
自分でリボ払いに回された分を計算
- 2019年2月26日 のお支払い明細 34,284(明細から手動で合算) – 30,000 = 4,284円
- 2019年3月26日 のお支払い明細 34,069 (明細から手動で合算) – 30,000 = 4,069円
- 2019年4月 支払い予定分のご利用明細合計9,263円(未払いなので利用料が載っている)
- 合計: 17,616円
- リボ払いお支払い: 17,677円 差額は利息?
近しい金額にはなったけど、差額や、ご利用日の根拠が不明です。
さいごに
特典はありがたいのですが、あの手この手で特典提供分の費用を回収しようとしてきますね。笑
もしかすると特典以上の手数料を支払ってる可能性がありますので、まだ確認されてない方はぜひ確認してみましょう!