@rabirgoです。
メール処理を電車やバスでの移動中に出来るよう、POP → IMAP アクセスに変更したので変更手順を残しておきます。
メール処理と言ってもメルマガ読んだりとかなんですけどね。
ホントは Yahoo!メールから GMAILに完全移行したいんですが、もう10年以上使ってていろんなところに登録してるから変えられませんでした。
POP と IMAP って?
Yahoo!メールのIMAPアクセスは以前も挑戦して、なんだか設定が面倒で諦めた記憶があるんですが、改めて見てみたら特にそんなことはありませんでした。
IMAP設定方法
POP と IMAP の違いは以下のリンクを参照願います。
POPにするか? IMAPにするか?~メールの利用スタイルを大きく変える選択ポイント(1/2):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ)
ざっくり言うと、
POP はメーラーにダウンロードしたらサーバから削除されます。
よって、ダウンロードした端末からしか見られなくなります。
つまり、自宅の PC でメールをダウンロードしたら自宅でしか見られないということになります。(外でスマホやタブレットから見られなくなる、逆も同じ)
IMAP はメーラーにダウンロードしてもサーバから削除されないため、複数の端末で同じメッセージを見ることが出来ます。
Gmail は後者の仕組みしかないんじゃないかと思います。
今回、自宅(iMac)のメーラーは Thunderbird なので、メーラーは Thunderbird を前提にスクショや手順を残しています。
Yahoo!メールのIMAPアクセス設定を確認
冒頭にも書いた、こちらで確認できます。
受信、アカウントの部分を使用します。
(送信はThunderbirdが自動取得してくれます。後述。)
メーラー(Thunderbird)に IMAP 用のアカウントを追加
POP で受信している既存のアカウントを IMAP へ変更しようと思ったのですが、
仕様上出来ないようです。
なので、
- 新規でIMAPアクセス用のアカウントを作成(以降、IMAPアカウントと表記)
- 必要なメールを移動
- 必要に応じて POPアクセスのアカウント(以降、POPアカウントと表記)は削除
という手順にします。
新規アカウントの作成はこちらから。
[ファイル] メニューの [新規作成] から [メールアカウント] を選択
私が使用しているMac版の Thunderbird バージョン 24.2.0 は [メールアカウント] の部分が [新規のメールアカウントを取得] でした。あと、手順も少し違ってたのでスクショ貼っておきます。
①Thunderbird で IMAP 用の新規メールアカウントを取得
画面上段のメニューバーから [ファイル] メニューの [新規作成] から [新規のメールアカウントを取得] を選択。
「メールアカウントを設定する」を選択。
新規に取得したメールアカウントに Yahoo!メールのアドレスとパスワードを入力
以下の画面が表示されるので
Yahoo!メールのアドレスを入力します。パスワードはYahoo!アカウントのパスワード。
IMAPサーバ(受信サーバ)とユーザ名(Yahoo!のアカウント名/ログイン名)の設定
自動でサーバ情報を取得してくれます。IMAP から POP への変更 | 操作方法 | Firefox ヘルプには「メールサーバが IMAP と POP の両方をサポートしている場合、Thunderbird はデフォルトで IMAP を選択します」との記述もありますがPOPを選択しますね…。
手動設定を選択して、以下の画面で受信サーバをIMAPに変更します。
完了を押下して終了。
②メールの整理
POPアカウントは自動受信処理を停止しておくこと!
必要なメールを、POP アカウントから IMAPアカウントに移動する などして整理します。
ローカル(Thunderbird 上)で移動すると、サーバにもアップロードされるようです。
この際、POPアカウントを停止しておかないとせっかくサーバにアップロードされたメールがPOP受信とともに削除されます。。(やっちゃいました)
POPアカウントの自動受信処理停止
POPアカウントを右クリックして「設定」を選択すると以下のような画面が表示されます。(他のアカウントも一括で表示するこの画面、分かりづらいんですよね…)
これで自動に受信する動作は停止するはずです。
うっかり受信ボタンを押したりしないように気をつけましょう。
メールを移動(コピーして削除を推奨)
移動したいメールを選んで(フォルダ内のメール全て、は Cmd+a 選択)、右クリックすると以下のような画面になります。個人的には「移動」ではなく「コピー」した方が安全かなと思います。コピーされたことが確認できたあと、メールなりアカウントなりを削除。(Thunderbirdの「移動」処理が失敗してデータが壊れた、など発生するかもしれないので)
なお、「必要なメールだけ」を移動するようにします。外出先や他のPC/モバイル端末で見なくても良いメールは移動させない。不要なデータをサーバ上に置いてしまうと(Yahoo!さんの)サーバに少なからず負荷を掛けてしまいます。
なお、送信済みメールは全てコピーしておいた方がいいでしょう。書き間違いがなかったか?など確認したい場合がありますので。
メッセージフィルタ
メッセージフィルタを設定している人は多いと思います。ちょっと面倒でした。
サブフォルダが作成できない。「受信トレイ」の下にも作成出来ない。
Yahoo!のIMAPでアクセスするアカウントでは、サブフォルダを作ることが出来ませんでした。
さらに、フォルダを「受信トレイ」の下に作成することが出来ませんでした。
「yahoo メール imap サブフォルダ」などで検索してみましたが、仕様は分からずじまい。
ちなみに、GMAILではサブフォルダ作成可能なのでIMAPの仕様ではなさそうです。
メッセージフィルタの設定コピー
Thunderbird上で、メッセージフィルタの設定内容を他のアカウントにコピーする方法がなさそうだったのでググってみると”msgFilterRules.dat”というテキストをコピーすれば良い模様です。
ターミナル(/Applications/Utilities/Terminal.app)で、以下のコマンドでコピーした後にThunderbird再起動したら全く同じ設定が入ってました。
$ cd $HOME/Library/Thunderbird/Profiles/
$ ls
$ cd q4liq34y.default
$ ls
$ find . -name msgFilterRules.dat -print
$ sdiff ./Mail/pop.mail.yahoo.co.jp/msgFilterRules.dat ./ImapMail/imap.mail.yahoo.co.jp/msgFilterRules.dat
$ cp -p ./ImapMail/imap.mail.yahoo.co.jp/msgFilterRules.dat ./ImapMail/imap.mail.yahoo.co.jp/msgFilterRules.dat.20140112
$ cp -p ./Mail/pop.mail.yahoo.co.jp/msgFilterRules.dat ./ImapMail/imap.mail.yahoo.co.jp/.
q4liq34y は環境によって異なると思いますので読み替えてください。
外出先で見なくて良いメールは「ローカルフォルダ」へ移動
サーバ上のディスク容量節約のため、Yahoo!のIMAPアカウントで受信した「外出先や他のPC/モバイル端末で見なくても良いメール」を、サーバ上のフォルダではなく上記リンクの「ローカルフォルダ」へ移動するようにします。
私の場合だと、たとえば Qiita からのメールは自宅のPCでしか見ないので、自宅PCの Thunderbird を立ち上げた際にローカルフォルダ(のどこか)に移動されるように設定しておきます。
ただ、この設定だとメール保存しておくだけで見なくなりそうです。
運用は追々考えよう。
③POPアカウントは削除?
POP アカウント → IMAP アカウントへのメール移動が終わったら、POP アカウントは不要になります。
必要に応じて削除を検討します。
私は残すことにしました。
さいごに
この記事書いて、設定は簡単だけど運用は工夫が必要だなと思いました。
- 移動中のメール処理は「その時処理しないメール」を見たくない
- 「後々、外でも参照する可能性のあるメール」はサーバ上に残したい
- 「それ以外」はローカルフォルダへ移動しておきたい
ざっと書いてみましたが、「その時処理しないメール」「後々、外でも参照する可能性のあるメール」「それ以外」などの定義が難しいです。
2019/04/12 追記
最近はスマホで Spark というアプリを使ってます。よかったらこちらもどうぞ。