@rabirgoです。
前回はお作法まで書きました。

今回はソースコード公開できませんが、自分がハマったポイントをさくっと紹介します。
基本はこちらのソースを参考にさせて頂いております。(有り体に言うとぱく・・)
SharePoint 上のパスの取得に悩んだ
各企業が契約している SharePoint の URL は https://xxxxx.sharepoint.com/ となりますが、今回は直下ではなく4階層目に「日付ディレクトリを作って」そのなかにファイルを配置してほしいとのことでした。
教えてもらっていたのが共有用の URL で、その URL を指定してもアップロードできる気配はありませんでした。
結論としてはこんな感じ。
https://xxxxx.sharepoint.com + “/Share Document/2階層目/3階層目/4階層目”
「2階層目」は日本語です。実際は「日次データ」みたいな文字列になります。
もう少しイメージできるようにするとこう。
https://xxxxx.sharepoint.com + “/Share Document/rabirgo/日次データ/GoogleAnalytics”
先の参考ソースにアップロード先を指定している処理があります。
$TargetFolderURL = $SiteURL + $StaticURL
$StaticURL が “/Share Document/rabirgo/日次データ/GoogleAnalytics” に置き換わるイメージですね。
今思えば当たり前なんですが、単純につながればいいとは思ってなかったので苦労しました。
SharePoint ディレクトリを作成する
参考ソースにはディレクトリを作成する手順がなかった(か見落としてる)のでググりました。
回答がそのまま動作しました。転載させていただきます。
# 親フォルダーを取得
$folder = $context.Web.GetFolderByServerRelativeUrl("<URL>")
$context.Load($folder)
$context.ExecuteQuery()
# フォルダーを追加
$subfolder = $folder.Folders.Add("HogeHoge")
$context.Load($subfolder)
$context.ExecuteQuery()
ありがたや。
ここでの “<URL>” は “/Share Document/rabirgo/日次データ/GoogleAnalytics” となります。(sharepoint.com は要らない)
さいごに
不慣れな環境もあって好き勝手テストできなかったのもあり、単純な操作なのにちょっと苦労しました。
仕事の現場では思った以上に Microsoft 365 などの microsoft 製品が浸透してるとも感じたので、これから PowerScript + Microsoft サービス でゴニョゴニョする需要は高まるのかも知れませんね。
今日の世界一周絶景日めくりカレンダー
日めくりカレンダーを紹介しています。

七彩山

中国の内陸にある「まるでペンキをかけたような山」と言われる七彩山。
ざっと画像検索するとさすがにそれは盛りすぎだろって写真が検索結果にあがりますが、こちらのブログの写真は実際にそうなんだろうなと思える色味でした。
きれいですね。
関連記事
前日の記事はこちら

翌日の記事はこちら
