旅・グルメ

【ホーチミンのホテル】ブルー・ダイヤモンド・シグネチャー・ホテル2日目の朝食紹介[Day4-1]

@rabirgoです。

ベトナム旅行2019春 旅行記です。

二日目はメニュー変わってました。

ちょっとだけ紹介します。

【ホーチミンのホテル】ヤクルト!ブルー・ダイヤモンド・シグネチャー・ホテルの朝食紹介[Day3-1]@rabirgoです。 ベトナム旅行2019春 旅行記です。 ホテル(ブルー・ダイヤモンド・シグネチャー・ホテル)の朝食を紹...

メインディッシュ的なものが変わってた

飲茶的なものに変わってて、美味しそう!と思って食べたら硬くなっててイマイチでした。。汗

前日に写真だけ撮って飲み忘れてたヤクルトも頂きました。
ちなみに前回の朝食紹介で書いたヤクルト株は最低購入額が高かった(1株 7,700円程度で100株単位)ので断念しました。

目玉焼き作ってくれるかも?

あと、どうも声かけると目玉焼きしてくれるよう。
食べ終わってから周りを見てると、宿泊客の方がホール係に話しかけて、キッチンのスタッフが作り始めたように見えました。

なぜかセンバツが流れてた

日本人多いからなのか、センバツ流れてました。
どうやって流してるんでしょうね。なかなかハイスキル。

さいごに

3泊しましたけど、最後の朝は早朝出発なのでこれでホテルの朝食は終わり。

日本人を強く意識したサービスになってる気がしますね。経営者が日本人なのかな?と少し検索してみましたが分かりませんでした。

このページの日本語は少し不自然なので、違うかなぁ。

ブルー ダイアモンド ホテルホーチミン - 3つ星ホテル。ブルー ダイアモンド ホテルは、ベンタイン市場に近接したワールド・クラスの3星ホテルです。 ホテルは都市の景色が見える9階建てのビルです。

ホテルのページは以下のようです。トップページの画像が切り替わって、日本酒の久保田が表示されたりしてます。

関連記事

最後まで読んでいただいてありがとうございます。よかったらこちらもどうぞ!

前の記事はこちら

【ホーチミンのガールズバー】安心価格。レタントン通りのPINK PANTHERでジェンガ飲み[Day3-5]@rabirgoです。 ベトナム旅行2019春 旅行記です。 この日はもう1軒と言うことで、レタントン通り(日本人街)のガー...

次の記事はこちら

【ホーチミンの一般家庭】ベトナム人家族のご自宅へお邪魔しました。日本で見たことなかったフルーツMitが美味しい![Day4-2]@rabirgoです。 ベトナム旅行2019春 旅行記です。 前職で一緒だったベトナム人のプロジェクトメンバーの方に、「空港...

まとめ記事はこちら

【ベトナム旅行】2019春 旅行記「記事」まとめ #ベトナム@rabirgoです。 ベトナム旅行2019春 の旅行記を書き終えました。全22記事です。 タグだと読みづらいと思うのでまとめて...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。