アプリケーション

【一日一学】第036回:背景写真の切り抜き について学ぶ #これから始めるPhotoshopの本[CC2017対応版]

@rabirgoです。

新しいスキルを手に入れて、積ん読解消して、ブログ1本書いてしまおうという
一日一学です。

今日から第6章の「ポストカードを作ろう」で最終章です。

以前、友達の結婚式の二次会の案内カードを作った記憶が蘇ります。その頃は Photoshop のことは知らなかったですし、知っててもソフトウェアとしてインストールしてなかったと思います。Excel で図形を並べて作った記憶です。

今回の学びで商業用に使えるようなものができるようになるかな?

今日は「画像素材を用意しよう」です。

「画像素材を用意しよう」これから始めるPhotoshopの本 118ページ

黒板にいろんなメニューを書くタイプのポストカードを作成します。
まずは黒板を用意します。

自動選択ツールで白い部分を選択する

自動選択ツールで選択します。白地なので簡単に選択してくれました。

自動選択ツールを選択自動選択ツールを選択
白地の部分をクリックすると自動選択してくれる白地の部分をクリックすると自動選択してくれる

選択範囲からレイヤーマスクを作成する(切り抜き)

[レイヤー]メニューから。

選択範囲に対してレイヤーマスクをかける選択範囲に対してレイヤーマスクをかける

白地が透過になりました!

PSD ファイルとして保存します。

さいごに

この「切り抜く」ような処理って Photoshop を触り始めた頃は
自動選択ツールを見つけられるものの、選択した後に「Delete キーで消えるだろ」と思ってて消えなくて、どうするんだろうと思ってました。

基本的にレイヤーマスクを使うということを覚えておけば(多分)良いですね。

ちなみに教科書をチラ見して「レイヤーマスクね」と思ってやろうとしたら「選択範囲」から「選択とマスク」を選んでしまい、教科書とは別の画面になってしまいました。

おそらく同じことができるんじゃないかなと思うのですが、使い分けはまだ不明なのでおいおい勉強したいと思います。

これから始めるPhotoshopの本[CC2017対応版] 出版社: 技術評論社 (2017/2/4)

今回のネタ元はこちらです。

デザインの学校 これからはじめるPhotoshopの本 [CC2017対応版]
I&D 宮川 千春 木俣 カイ
技術評論社
売り上げランキング: 147,280
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です