@rabirgoです。
dbrand という海外のメーカーから AirPods Pro のスキンをケース代わりに取り寄せてみました。知る限り Amazon では買えず公式のオンラインストアだけみたいです。
#dbrand の #AirPodsPro スキン来てたー
うまく貼れるか、、明日やろ pic.twitter.com/10o0g9F8uz
— 毛利裕介@元NTT系SIer (@rabirgo) June 26, 2020
期待してたほどうまくは貼れなかったのですが、まあこれでいっかというレベルにはなったので3日間使ってみた感想を書いておきます。
貼るにはドライヤーが必須
同梱されてた紙にはドライヤーはおろか貼り方について(多分)何も書かれてなくて、最初ドライヤーなしで失敗しました。あとで伸ばして整えました。
#dbrand #AirPodsPro スキン
最初ドライヤー使わずに絶望したけど、YouTube 動画の説明みてドライヤーで誤魔化してギリギリ使えるかな、のレベルに伸ばせた
もう1枚予備ついてて再チャレンジ出来るんだけど、今日は疲れたからまたそのうち😅 pic.twitter.com/dn7QV0aQnu
— 毛利裕介@博多フリーランスIT系 (@rabirgo) June 30, 2020
貼り方は動画見るのが早いです。英語ですが字幕付きで観ればだいたい分かります。
チョコボールの銀紙みたい
貼ってからの手触りとして、商品名が思い出せませんがチョコボールを銀紙で包んであったお菓子があったと思います。あんな感じ。
触感で心なしか重く感じます。質量が増えたような不思議な感覚。
これ投げられたら痛いだろうなーなんて・・(スキンなくても投げられたら痛いわ)
継ぎ目は気になるがよしとする
貼るの初めてで平たくいうとヘタクソだったのと、白を選んでしまったので継ぎ目の影 が気になりますね。

綺麗に伸ばせてないので凹凸があり、引っかかってチクチクと痛いくらい。
あと、真ん中のポチ部分。

中心に貼ることに集中しすぎて、向きを考えてませんでした。
ここだけ格子柄の向きが違う!
剥がして貼り直すのはシールがくしゃっとなりそうなので放置。
まあ誰も見てないからいいよ・・(悔)
iPad Pro のカメラにも貼った
レンズは保護できませんが、周りが気になったので貼りました。
#dbrand iPad Pro のカメラ部分だけ買って貼ってみた
すごく気に入った訳ではないけど
まあいいんじゃないでしょうかカバーありスキンなしを撮り忘れ😶 pic.twitter.com/BmfojACzem
— 毛利裕介@博多フリーランスIT系 (@rabirgo) July 4, 2020
さいごに
完璧ではないにしても送料込みでそれほど高い買い物ではないので、満足してます!コスパはいいんじゃないでしょうか。

dbrand スキンに変えてから、たまたまプロジェクトのメンバーが高そうな AirPods Pro ケースしてるのを見つけたので「お、いいですね」なんて話しかけて値段聞いてみると 5,000円 だったとのこと。
すでに買う方は興味なかったのでどこのメーカーとかは聴きませんでしたけど、5,000円でも上のカバーがカパカパはするそうです。切ない・・
dbrand スキンだと落としたりしたら凹んだり傷はつくだろうなと思いますけど、擦り傷は入らないだろうしカバーの厚みで重くはならないの大きなメリットですね。
メリットだけ享受できるように落とさないよう気をつけます!
今日の世界一周絶景日めくりカレンダー
スペイン続き。
グラナダ

名前はよく聞く場所ですね。このところスペインの観光地情報読んでて気づくのは、イスラム教の影響が色濃く残ってるらしいということですね。
世界史学んだ人には常識かもしれませんが、私は世界史の授業とったことないので興味深いです。
紹介中のカレンダーはこちら。
関連記事
前日の記事はこちら

翌日の記事はこちら
