@rabirgoです。
週報に書いてるようにサプリを飲むようにしていて、昼以降は飲み忘れることが多いです。
対策として iOS のリマインダーで繰り返し設定を行ったものの、意図した時間に通知されず困ってたので対処しました。
昼13時、夜19時、就寝前23時半 に iOS リマインダー通知したい
朝はルーチン化されたので忘れることはほぼないのですが、昼、夜、寝る前は 50% くらいの確率で忘れるか、少し遅い時間に気づくことが多いです。(昼食後に飲もうと思ってるのに15時ぐらいに気づくとか)
飲み忘れ対策としてリマインダーを設定しました。
ところが、今度は意図しない時間に通知されるという事象が発生して困ってました。期限とアラームがずれてしまうようです。
意図しないリマインダーと意図通りのリマインダーが混在
サプリについてのリマインダーのみ、通知の時間がずれてしまいます(9時間のずれ。後で考察)。
見てみると「アラーム」と「期限」の時刻がずれてました。合わせればいいのかなと時刻を合わせても、また次の日にはずれてしまうのです。

別のリマインダーである「お掃除ロボットをセットする」は意図通りの朝10時に通知してくれます。

「期限」の有無が違う、修正方法わからず再作成
比べてみると「期限」の有無が違いました。
わざわざ別に設定した覚えはないのですが、サプリのリマインダーは「期限」が設定されたようです。(昼、夜、寝る前の3つとも)
お掃除ロボットに合わせて 期限を削除 すればいいのかなと思いましたけど「ios リマインダー 期限 アラーム」で検索しても削除方法は不明でした。
Apple のサポートページにも説明なさそうです。
仕方なくいったん削除して作り直し。とりあえずこれでお掃除ロボットと同じように通知してくれればいいなと思います。
対症療法にしかならなさそうなので追跡調査→iCloud設定に原因あるようなないような
9時間のズレ(日本は UTC+0900 でタイムゾーン起因の不具合にありがち)が気になったので、さらに検索すると原因になりそうな設定がありましたので参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
実際に見てみると、ご指摘通りクパティーノでした。
ただ、クパティーノは PST で JST との時差は 17時間。9時間とはちょっと合わない(24-17=7 とも違う)ですね。私のケースとは違うかもしれません。
それでも今後何か不具合が出るかもしれないので、大阪に修正しておきました。クリックする位置次第で東京も選べました。

iCloud 設定画面に戻って変更されたことを確認。

これが「UTC になってました」なら納得できるんですけどね。
さいごに
納得できる対処にはなりませんでしたが、すでに昼と夜のリマインダーを1回完了にして、明日もアラームだけが設定されることを確認できました。
ごりゅごcast さんで iCloud や iOS 標準アプリが使いやすいって話をされてる影響もあり、私もこれだけ Apple 製品使ってるので iCloud もう少し勉強してみようと思ってます。
