@rabirgoです。
朝の時間たっぷりある感 とか書いたが・・そんなものはない!笑
Taskuma でログを取るようになって、朝のルーチンワークに時間取りすぎてるかなという気がしてきました。
のきばキャストさんの、この回を聞いた影響もあります。
やままさん が朝のルーチンワークを見直したという話。
Taskuma のリピートタスクをノートに書き出して 225 分を 200 分に短縮したけど 、削るのは割と大変で「時間はない 」ということを実感したそうです。
私も実感しつつあります。
正確には「こんなに時間かけてるとは思ってなかった」という感想です。
朝起きて、体温・血圧・体重を測って、水を飲んで、前日のログを整理して・・というルーチンを組んでるのですが、早ければ一時間切るくらいかなと思ってたら、優に一時間超えてました。
特にログ整理ですね。
まだまだログの取り方が冗長だったり、整理に自動化できそうな余地がありそうなので改善を検討したいと思います。
まあ時間がかかるのは分かってたので、これまでサボってたのもありますが
ここまで時間がかかるものだとは思いませんでした。
ログ整理には時間をかけず、ログの分析だったりフィードバックに時間をかけられるようにしたいですね。
今日の早寝早起き
当面の目標は 23:30 – 7:00 睡眠、最終的な目標は 22:30 – 6:00 睡眠です。
最近ではベスト睡眠!
入眠、起床時間も含めて最終目標としてる睡眠時間です。
ただ、21:44 は iPad 持ってベッドに入った時間で、30分以上 Kindle 読んでたので正確ではないです。
AutoSleep での修正手順も、自分が何時に iPad 閉じたかも分からない。汗
今回はいいとして、これも ToDo ですね。。やること増える。