旅・グルメ

【ホーチミン街ブラ初日】見たもの感じたもの。サイゴン中央郵便局など[Day2-3]

@rabirgoです。

ベトナム旅行2019春 旅行記です。

ホーチミン初日、街ブラしてみて珍しいと思ったり日本と違うなぁと感じたりしたものをピックアップしてみます。

スターバックス

スタバの数は割と多かったと思います。特にスタバ好きな訳ではないですが、スタバフリークのお知り合いへのお土産買うのでよく寄ります。

ホーチミン1区付近スターバックスホーチミン1区付近スターバックス

初日の最初に行ったのはこちらのスタバです。(その後2回行きました)

外観。バイクが多い!

外観
タンブラーやカップタンブラーやカップ
タンブラータンブラー

日本の桜をイメージしたデザインが多かったです。

ミニマグカップミニマグカップ

ミニマグカップはお土産に買ってきてほしいと頼まれました。

スタバで記事書こうとするも快適に書けずスタバで記事書こうとするも快適に書けず

Surface Go で記事を書こうと試みましたが、無理でしたね。。

ホーチミンのスタバはレシートのコード入力で1時間Wi-Fiが使えるホーチミンのスタバはレシートのコード入力で1時間Wi-Fiが使える

Wi-Fi はレシートにコードが書いてあり、1時間有効とのことです。レシートを出してコードを入力するのは、ちょっとめんどくさいです。

スタバ2階からスタバ2階から

やっぱりバイクが多い!

(Apple?)Premium Resaller

本物か分かりませんけど、Apple らしい Premium Resaller というショップがありました。

アップルロゴと Premium Resaller の看板アップルロゴと Premium Resaller の看板

メモしたのはこの辺りです。

Google Map では Apple Premium Resaller とは見当たりませんね。

こちらとも異なるようです。

買うつもりはなかったので、中には入りませんでした。

アップルロゴと Premium Resaller の看板の店にてウィンドウショッピングアップルロゴと Premium Resaller の看板の店にてウィンドウショッピング

サイゴン中央郵便局

最初に遭遇した観光客が写真撮ってるスポットはここでした。後から郵便局と知りました。ちなみにサイゴンとは、ホーチミンの以前の市名です。(Wikipedia によると 1975年5月1日に市名をサイゴン市からホーチミン市に改名 とのこと)

サイゴン中央郵便局の前で卒業生の記念写真らしき風景に遭遇サイゴン中央郵便局の前で卒業生の記念写真らしき風景に遭遇
一人の子がこちらに目線くれてるように見える一人の子がこちらに目線くれてるように見える

卒業式か何かでしょうか。いいですね。

古くて立派な建物とはいえ、なぜ郵便局が観光名所になってるのですか?と駐在の方にお伺いすると、「ベトナム戦争のためホーチミンには古い建物があまり残ってない。残ってる建物で、見た目も立派なので観光地になってると思う」とのことでした。

サイゴン大教会

サイゴン中央郵便局とサイゴン大教会が近接しています。

マリア様も。

さいごに

今回、ほとんど事前調査せずに行ったので、街中を歩いて見かけたものを iPhone X のカメラで収めるだけでした。

それでも初めての土地は楽しめますね。
自分で写真を見返しててまた行きたくなってしまいます!

関連記事

最後まで読んでいただいてありがとうございます。よかったらこちらもどうぞ!

前の記事はこちら

[Day2-2]ホテル紹介(Blue Diamond Signature Hotel)【ベトナム旅行】@rabirgoです。 ベトナム旅行2019春 旅行記です。 宿泊したホテルを紹介します。 Blue Diamond Si...

次の記事はこちら

【ホーチミンのレストラン】夜は会食、駐在の方達と有名らしいレストランへ![Day2-4]@rabirgoです。 ベトナム旅行2019春 旅行記です。 日中は街ぶらして、夜は知り合いの駐在の方達と食事に行きました。...

まとめ記事はこちら

【ベトナム旅行】2019春 旅行記「記事」まとめ #ベトナム@rabirgoです。 ベトナム旅行2019春 の旅行記を書き終えました。全22記事です。 タグだと読みづらいと思うのでまとめて...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です