ブログ

ブログ管理が不調で #Ulysses や #WordPress を疑ったら #mixhost の障害が原因だったようです

@rabirgoです。

昨日の日刊 に書いたのですが、mixhost の障害が発生してブログが表示されない状況がありました。

mixhost's Status Page - アクセス障害 - jp39.mixhost.jp.

障害とは最終的にブログが表示されなくなったのですが、前兆はあり、私自身は混乱してしまいましたので顛末を共有しておきます。

事象

  • Ulysses からの WordPress への投稿ができない(ブログは表示できる)
  • WordPress 5.1 へのアップデートに失敗する(ブログは表示できる)
  • (最終的に)ブログが表示できない

時系列

2/26

  • 17:00 iPad Ulysses から投稿が出来ない。自宅で iMac Ulysses からも出来ない
  • 22:00 頃 WordPress 5.1 の通知を無視してたので、Ulysses の投稿が失敗するのはこれが原因かもしれないと思いアップデート
    • アップデートに失敗して管理画面にアクセスできなくなる(ブログは表示される)
    • サポートへ連絡して就寝
      • サポート管理ページのステータスへは反映されない

2/27

  • 08:30 事象変わらず。
  • 12:45 頃 ブログ( https://rabirgo.net ) が表示されないことに気づく
  • 13:17 mixhost で復旧のアナウンスあり
  • 14:00 頃 アナウンスには気づいておらずブログにアクセスしてみたら表示された。WordPress 5.1 への更新も解決
  • 14:22 サポートより復旧した旨の返信あり。原因については記載なし。

Ulysses から WordPress へアップロードできない

外出先で iPad の Ulysses で作業して、WordPress にアップロードしようとしたら以下のエラーが発生しました。

投稿中にエラーが起きました:キーワードをデータベースに挿入できませんでした。

実は Ulysses 使い始めの頃にも似たようなエラーで投稿できず(どんなエラーだったか記録なし)、調べてもすぐは分からず2-3日放っておいたら出来るようになってた、という経緯があったので、帰って iMac の Ulyssesでやってみるかと思い帰宅しました。

結果、iMac でも iPhone でも同じエラーが発生しました。

iPhone はサポートへのメール送信画面が立ち上がったので、そのまま以下の文面でメール送信しておきました。

投稿中にエラーが起きました:キーワードをデータベースに挿入できませんでした。

システムログから:

Error Domain=ULPublishingSessionErrorDomain Code=1 “キーワードをデータベースに挿入できませんでした。” UserInfo={ULWordPressSessionMethod=wp.newPost, ULWordPressSessionEndpoint=https://rabirgo.net/xmlrpc.php, ULWordPressSessionFaultCode=500, ULPublishingSessionErrorDebugInfo=ULWordPressSession.m:658, NSLocalizedDescription=キーワードをデータベースに挿入できませんでした。}

Ulysses Version 14.5(Build 44443)
iPhone X, Version 12.1.4 (Build 16D57)

Ulysses サポートチームからの返信は以下の通りでした。

お問い合わせありがとうございます。

恐れ入りますが、弊社のメールサポートは英語とドイツ語のみの対応とさせていただいています。従って、これから先のご説明は英語で続けさせていただきます。ご理解、ご協力に感謝いたします。

We are sorry Ulysses is not working as intended.

Are you working with a custom self-hosted setup or a WordPress.com blog? Could you please try to upload a very simple blog post with only short text and no images/tags/categories at all? Does Ulysses publish the article without an error message?

カテゴリや画像などを一切設定しないシンプルな内容で試してみてねってことのようです。(読む前に解決したのでやってません)

おまけのトラブル

結果的に Ulysses 関係なかったみたいなのでサポートメールにその旨返信しようとしたら @me.com からの送信がエラーとなり、ちょっと解決策不明です。(エラー発生時はメールが送れているので設定は出来てるはず)

iCloud メール送信できず(しばらくしたら解決)iCloud メール送信できず(しばらくしたら解決)

時間が解決してくれるかもしれないのでしばらく様子見ます。→やっぱり時間で解決しました。

WordPress 5.1 への更新に失敗する

WordPress 管理者ページのダッシュボードに 5.1 への更新がお知らせされており、Ulysses が動かないのは 5.1 に更新してないからかもしれないと思い更新リンクをポチりました。
結果、WordPress のファイル群は更新されたものの、データベースの更新には失敗したようでした。ブログは動いてました。

「WordPress 更新 ループ」などで検索しても目ぼしい情報は見つからず、プラグインを一つずつ無効化して・・という手順も寝る前でしんどかったので、サポートに連絡して就寝することにしました。

この時までは私が構築している WordPress 環境に問題があるか、何かしらの私の手順が悪く、ゴミが残ってたりするかもしれないと考えていました。

mixhost サポートへ連絡(ステータス管理は謎)

error_log というファイルを見ると以下のようなログが吐かれてたので、サーバ障害を疑ってサポートへ連絡しました。

[26-Feb-2019 15:07:00 UTC] WordPress ã<83><87>ã<83>¼ã<82>¿ã<83><99>ã<83>¼ã<82>¹ã<82>¨ã<83>©ã<83>¼: Disk full (/tmp/#sql_50f8e_69.MAI); waiting for someone to free some space... (errno: 28 "No space left on device") for query SHOW FULL COLUMNS FROM
:

ちなみに mixhost のサポートページはよく分からなくて、リクエストを送ってもステータスが管理されているような表示にはなりません。
cPanel の 問い合わせ履歴 → mixhost support の マイページ → マイページのお問い合わせ、とリダイレクトされて「現在お問い合わせはありません」となりますし、履歴も見ることができません。

mixhost マイページで問い合わせ履歴が確認できないmixhost マイページで問い合わせ履歴が確認できない

サーバが落ちたようだ

事態はさらに悪くなり、自身のブログが表示されなくなりました。cPanel という管理ツールにもアクセスできず、mixhost の障害だろうと断定しました。

復旧とアナウンス

復旧してアナウンスがありました。

個別でも復旧した旨の連絡メールを頂きました。

mixhost の障害対応体制は足りてないのかもしれない

今回、私は大した被害はなかったのですが mixhost への信頼は低下してしまいました。

まず障害発生中のアナウンスが遅すぎました。(0 時から障害を把握とあるのに公開は 13:17 となっている。復旧直前ぐらいの時間)

障害が発生するのは仕方がないです。でも何か情報を公開しておいてもらえれば、私も試行錯誤する必要はなかったかもしれません。復旧を待って、復旧してから自身の事象を再試行するなどですね。

また、問い合わせも自動返信のみでステータスは受付なしの表示でした。担当の方からの受け付けましたのような返信がなく、問い合わせが認識されているのかも分かりませんでした。

さらに 0 時から障害を把握していて、復旧完了が 13時というのは遅いような気がしますね。

さいごに

見るべきログなどの知識が増えたので個人的にはいい勉強になった、というところですが、常にホスティングサービスの品質はチェックしておいて、安定性に問題が大きくなれば移転も視野に入れるべきでしょうね。

半年に1回ぐらいはホスティングサービスの状況を棚卸しするようにした方がいいかもしれない、と思いました。

あとバックアップですね。mixhost から以下のアナウンスがなされており、自衛する方法も模索する必要があります。

2018/12/12より、自動バックアップからファイルを復元する機能の提供を終了させていただきました。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です