@rabirgoです。
しばらく前から Google AdSence の画面に「要注意 – 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」という警告が表示されてたので対応してみました。
ちょっと前から出てましたが、意味が分からず調べるのめんどくさかったから放置してたんですね。汗
結果としては対応できたか確認できてないんですが、対応が必要であるか調べたこともあるのでシェアしておきます。
ads.txt ってなんぞ?
そもそも対応しなかったらどうなるのか、対応すべきか分からなかったので調べました。対応すべきかは後述します。
調べたところで、Google アド マネージャーヘルプというところから引用します。
ウェブ向け認定デジタル販売者(ads.txt)は、IAB が提唱する、プログラマティック広告の透明性を向上させるためのイニシアチブです。
IAB ? イニシアティブ?
ご自身の ads.txt ファイルを作成して、広告枠の販売を許可する販売者を明示することができます。このファイルは一般公開され、エクスチェンジやサプライサイド プラットフォーム(SSP)、購入者や第三者ベンダーからのクロールが可能です。
うーん、さっぱり分かりませんね。
「ads.txt」の検索結果で1位だった以下の記事を読んでみました。
このサイトによると、偽装を防げるってことのようです。
偽装されると誰が困るのかというと、bot のクリックにお金を払わされる広告主だと思われ、サイト運営者へ支払われるべき広告費を横取りされるみたいなことは特になさそうに見えますね。
ちなみにアドフラウド(広告詐欺)のようなことをする理由はあまりピンときませんでした。bot で自分のサイトをクロールするみたいなのじゃダメなのかしら。
対処すべき?
以下のサイトでの説明によるとしてもしなくても良いようです。
注意が必要なのは 誤った設置を行うと広告配信が停止される ところですね。
放置しても問題ない文言
「要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」
放置すると広告の配信が止まってしまう(らしい)文言
「要注意 – AdSense サイト運営者 ID が含まれていない」から始まる場合
ダウンロードして配置
ダウンロードボタンがあったので、iMac でダウンロードして配置しました。
iMac に一旦ダウロードして、Mixhost への配置は scp で実施しました。
コマンドは以下の通りです。
scp -P 22 Downloads/ads.txt <アカウント名>@<IPアドレス>:/<各環境>/public_html/rabirgo.net/.
ftp ソフトなどを使うのが一般的かと思います。あまりソフトを入れたくないので使ってませんが。
チェックしたら文字コードの問題でてる・・
こちらでチェックツールを作られてるとのことで試してみました。
文字コード問題が出てます。
Google Adsense のサイトからダウンロードしてそのまま scp でアップロードしたのに何故だろう・・。
scp はバイナリ送信するようですし、ダウンロードしたファイルも UTF-8 になってます。
とりあえず様子見ます。
2019/09/26 確認 OK の模様
対処後、画面の下を見てましたが消えずどうしようと思ってましたが、
上の文章のリストアップから消えてるので確認 OK かと思います。
(hatena.ne.jp は対処予定ありません)
さいごに
Google Adsense のヘルプって異様にわかりづらい気がしますが、わざとなんでしょうかね。たらい回しにされてる感じ。
ドメインの ads.txt または app-ads.txt のステータスは、アド マネージャー Ads.txt 管理ツールで監視できます
リンクを踏むとこちらに飛びます。
ads.txt または app-ads.txt 構文の検証方法をご確認ください。
またリンクを踏むと戻ります。
24時間経ってないので、24時間したらまたチェックしてみます。