雑記

Twitterアプリ上部のアイコンが邪魔と思ったらフリート機能だった[ほぼ日刊らびるご vol.638]

@rabirgo です。
Twitter アプリに違和感!

よくみるアイコンが並んでたのでよく「いいね」してる人の Tweet 表示してくれてるのかな?と思ったら「フリート」機能追加とのこと。

いまを伝える新しい形、フリートを日本の皆さんにご紹介します。そのとき伝えたい思いやできごとを、その熱量のままに伝える新しい形の会話を楽しむことができるようになります。

24時間しか表示されません

フリートってどんな意味?

「つかの間」という意味のようです。

fleeting: いつしか過ぎてゆく,つかの間の,はかない

「何かの集まり」も意味するようでかけてあるのかなと思ったりしました。

さいごに

普段のご飯とか、割と細かいことがいいのかも。
何か役に立つわけでもないけどその人の生活を垣間見れる感じのこと。
あと上部で目立つからマーケティング的に使えるのかもね。

今日の世界一周絶景日めくりカレンダー

日めくりカレンダーを紹介しています。

バガン

ミャンマーのバガンは2019年に世界遺産に認定されたばかりの「世界3大仏教遺跡」と言われている仏教系の遺跡だそう。
旧首都のヤンゴンから日帰りツアーがあるとのこと。

2019年に世界遺産に認定されたばかりの、バガン遺跡。注目の観光スポットへ、ヤンゴンから日帰りツアーに行ってきた様子をご紹介します!

関連記事

前日の記事はこちら

翌日の記事はこちら

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です