@rabirgoです。
新しいスキルを手に入れて、積ん読解消して、ブログ1本書いてしまおうという
一日一学です。
今日は「パターンをつくろう」です。パターンオプションパネルを使います。
スポンサーリンク
パターンをつくろう 118ページ
ポストカードの背景となる「パターン」を作ってみます。
カラーパネルをCMYKであることを確認
カラーパネルで先にモードを確認しておきます。CMYKでない場合は変更します。
カラーパネルで線と塗りを設定する
先に線(なし)と塗りを設定しておきます。
色をスウォッチに登録する
塗りの色をスウォッチパネルに登録します。
パターンとなる長方形を描いてスウォッチパネルに登録する(パターン登録)
パターンとして長方形を作成してスウォッチパネルに登録します。
この小さな長方形がストライプのベースになります。
スウォッチパネルに登録したら長方形は削除します。
背景となる長方形を描く(ベタ塗りになる)
背景用に長方形を作成して先ほど登録したパターンを選択します。
長方形作成時点ではベタ塗りになりますが、後ほど余白を調整します。
単なるベタ塗りに見えるのは、パターンの長方形が上下左右隙間なく並べられてるためです。
余白をつけることでストライプに見せます。
パターンの余白を調整してストライプ背景にする
パターンを敷き詰め、一つのパターンの余白を調整することでストライプとして表現します。
なるほどなるほど。これでめでたい紅白も作れますね。
さいごに
Excel なんかだとパターンが用意されてますが、Illustrator ではこうしてストライプを作成するのかと思いました。引き出し増えた感があります。
これが基本だとして、応用はセンスやアイデア勝負のような気がします。苦手分野ですけど、テンプレートがあれば何とかできそう。水玉模様とか、パターンがあるものはテンプレートありそうですね。
次回は「リボン風のタイトルを描こう」です。
関連記事
前の記事はこちら
別名保存 について学ぶ[#Illustrator]【一日一学 第077回】@rabirgoです。
新しいスキルを手に入れて、積ん読解消して、ブログ1本書いてしまおうという
一日一学です。
今日から...
次の記事はこちら
効果メニュー について学ぶ[#Illustrator]【一日一学 第079回】@rabirgoです。
新しいスキルを手に入れて、積ん読解消して、ブログ1本書いてしまおうという
一日一学です。
今日は「...
まとめ記事はこちら
執筆待ち
これからはじめるIllustratorの本[CC2017対応版]出版社: 技術評論社 (2017/2/4)
今回のネタ元はこちらです。
posted with amazlet at 19.08.31
ロクナナワークショップ
技術評論社
売り上げランキング: 17,666
技術評論社
売り上げランキング: 17,666
スポンサーリンク