アプリケーション

変形パネル について学ぶ[#Illustrator]【一日一学 第065回】

@rabirgoです。

新しいスキルを手に入れて、積ん読解消して、ブログ1本書いてしまおうという
一日一学です。

今日は「ロゴを配置しよう」です。

ロゴを配置しよう 76ページ

前回コピペしたロゴ を適切な位置、サイズで配置します。

変形パネルを表示する

ウィンドウ→変形(もしくは Shift+F8)ウィンドウ→変形(もしくは Shift+F8)

ロゴのサイズを変えて移動する

縦横比固定にしてH(高さ)を14mmに設定縦横比固定にしてH(高さ)を14mmに設定
左上を基準点にしてX=6.5mm,Y=6mmに設定左上を基準点にしてX=6.5mm,Y=6mmに設定

基準点、小さいので分かりづらかったです。クリックする必要あり。

さいごに

教科書の「Check!」コーナーで「変形パネルは万能パネル」という見出しがあります。内容的にはパネルの説明で回転、移動、サイズ変更ができるというものです。

これから多用するってことなんでしょうね。覚えておこう。

これからはじめるIllustratorの本[CC2017対応版]出版社: 技術評論社 (2017/2/4)

今回のネタ元はこちらです。

デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 [CC2017対応版]
ロクナナワークショップ
技術評論社
売り上げランキング: 17,666
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です