アプリケーション

【一日一学】第060回:文字のアウトライン化 について学ぶ#これからはじめるIllustratorの本[CC2017対応版]

@rabirgoです。

新しいスキルを手に入れて、積ん読解消して、ブログ1本書いてしまおうという
一日一学です。

今日は「文字を図形にしよう」です。

文字を図形にしよう 62ページ

前回追加 した文字を「アウトライン化」で図形にします。

文字を選択してアウトライン化

メニューから選択するだけ。簡単です。

書式メニュー→アウトラインを作成書式メニュー→アウトラインを作成
テキストボックスの見た目が変わったテキストボックスの見た目が変わった
拡大してみると点がたくさん拡大してみると点がたくさん

文字の一部を変形してアクセントにする

ダイレクト選択ツールで、文字の一部を引っ張るようなイメージでアクセントをつけます。

ダイレクト選択ツールで文字の一部のアンカーを選択ダイレクト選択ツールで文字の一部のアンカーを選択
矢印キーで変形矢印キーで変形

さいごに

文字をアウトライン化するメリットとしては、図形(パス)として扱えるようになるため変形や様々な加工を加えることができるとのことです。

またフォントの問題もあり、使用したフォントがインストールされてない環境でファイルが開かれた場合にも同じ「見た目」で表示されるとのこと。

文字が確定したらアウトライン化すべき、ということですね。

これからはじめるIllustratorの本[CC2017対応版]出版社: 技術評論社 (2017/2/4)

今回のネタ元はこちらです。

デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 [CC2017対応版]
ロクナナワークショップ
技術評論社
売り上げランキング: 17,666
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。