@rabirgoです。
今シーズンこそサブ4を達成するべく「一番いいのを頼む」してみた | Rabirgo2013年9月の記事ですが、購入を宣言していた GARMIN [ForeAthlete 610] の開封と初期設定。
写真は最後にまとめるとして、データをPCで参照するための準備など。
Macで管理するためのソフトをインストール
GARMIN [ForeAthlete 610] には小型のUSBのチップ?が同梱されていて、PCに挿しておくと本体が3メートル以内に近づいたときにデータを吸い上げてくれます。
Garmin: ANT Agent for Mac
[ANT Agent] をインストールすると以下のような画面が起動して GARMIN が近づくのを待ち受けます。
電源を入れた本体を近づけると、本体側に「データ通信中」が表示され通信が始まります。
ちなみに次回の運用編に書きますが、この通信用のソフトがアホでしょっちゅう本体がフリーズします。。
Garmin: Training Center for Mac
次にデータ管理用のソフト。後述する GARMIN connect で事足りるのであまり使ってません。
GARMIN connect でアカウント登録
以下のサイトでアカウント登録します。Runkeeperみたいなものです。
ガーミンコネクト – 「ランニング」「サイクリング」「アウトドア」活動のためのソーシャルトレーニングログ
登録手順は割愛。
デバイスをアカウントに登録
どこでどうしたか覚えてない。この辺だったかなぁ。。
適当でごめんなさい。
ランニング後は GARMIN connect でデータ参照してます
見るのはタイム(ラップ)と心拍ぐらいかな。
次は運用編!
開封の儀
軽く写真で。
一緒に卵焼き用のフライパン買いました。
これは充電器。micro USB が直接挿せれば良かったんだけどなぁ。
設定はタッチパネルで。誤動作防止のためやや感度を落としてあるそうです。確かにちょっと押し込む感覚が必要。
以下デフォルト。私は156cmです。。
屋内ではGPSの電波はつかんでくれません。
START/STOP
LAP/RESET
「金曜」のフォント?がなんだかなぁ。。まあ、味があるということにして日本語のまま使ってます。
アンテナはここ。
あわせて買った心拍計。以前使ってたものに比べて格段に認識しやすい。
ここに水をつけて胸に巻くのが辛い時期。。
いじょ。