
@rabirgoです。
先日、県外から友人数名が来たので水炊きを食べに薬院へ。
こちらの記事でうまそうだなぁと。
友人が水炊き初めて〜の人であれば「水たき 長野」なんだけど、みんな経験済みなので開拓。
中央区薬院2-3-30 CASEビル 1F
地下鉄なら薬院大通。
博多駅からならバスがいいかと。
探すのにちょっと苦労した
この辺り土地勘がない。。Googleの地図ももう少し手前を指してたような。
住宅街の中にあります。お洒落なお店でした。


一番奥の座敷で10名〜12名かな
一番奥の掘りごたつの座敷。

ちょっと早めに着いたのでメニューを眺めてました。サラリーマン感覚だと少しお高いかなー。


実食
今回はコースでは一番安い梅コース。飲み放題つけて一人あたり5,300円。
まず、肉味噌の上に半熟の卵。一番上のは山椒らしい。これ3つぐらい食べたかった(笑)

何だったか覚えてない。なんとかのジュレみたいな名前だった気がする。

既に3杯目ぐらいのビールと鍋。

たたき。普通においしい。

メイン。オリジナルのポン酢をつけていただきます。ポン酢は好き嫌いありそう。個人的にはミツカン味ぽんで良かったかな。。

雑炊。美味くないわけがない(笑)

ドリンクのオーダーストップは何時だったか忘れてしまった。

10名で53,000円。
ごちそうさまでした!
感想
「ちょっと高いけど美味しいからまた行こう!」みたいな感動はなかったけど、今回みたいに「せっかくだからちょっといい感じのとこに」だといいかも。店内は女性2名でとか多かった気がします。
今度行くならもう少し予算つけて、コースじゃなくて単品でいろいろ食べてみたい。そのときは卵は2個でいいや(笑)
いじょ。
スポンサーリンク