@rabirgoです。
久しぶりにタスク管理、Taskuma の話題。
最近はルーチンが回るようになってきて、作業が楽だなと感じることが多くなってきました。
気をつけてるポイントは以下。
- 起きる時間、寝る時間をなるだけ固定する(目標は 22:00 – 5:00 睡眠)
- 朝のルーチンをやる
- 朝イチの作業でドラゴンを倒す
- 手をつける前に手書きで ToDo と時間見積もりを書き出す
- 全ての作業を Taskuma で記録する
- ポモドーロテクニックを使いながら作業する
- 作業中はスマホに手を出さない、タイマーが見えるようにしておく
- 休憩5分では Taskuma 止めずに水を飲む、目薬、ストレッチポール、トイレ、ドリンク準備
- 休憩15分では Taskuma 止めて気分転換になるタスクを消化する(掃除、洗濯物を畳むなど)
作業についてはこんな感じです。
夕方は早めに寝る準備に入りたいけど、なかなか難しいですね。
19時までに入浴して、それ以降頭を使うタスクがなければ 22 時に就寝できそうな気がしてます。
ここまでは前振り的なもので、タイトルの「タスクの洗い出し」というリピートタスクについて。これがうまく回らないんですよね。
どううまく回らないかというと、何をしていいかわからなくてスキップしてしまう。
週間ベースぐらいではその日にやる作業は概ね決まってるし、
ルーチンのタスクは Taskuma に登録してるし、
作業に手をつける前は手書きの作業洗い出しやるし・・
「タスクの洗い出し」って何すればいいの?って感じです。
いや、自分で設定したんですけど。笑
これがどういうことかと自分で考えてみた結果「”タスク”の定義が広すぎる」ってことだと思い当たりました。ToDo も同じですね。
自分が何となく「これやらなきゃ」「やりたい」と思ってるのもタスクだし
Taskuma に登録している リピートタスク もタスク、
資料作ろうとした時に事前に洗い出した ToDo もタスクだったりします。
これだと「タスク洗い出し」って言われても何すればいいか分からない。
ということで「タスク洗い出し」というタスク名はダメだなと分かったので削除して、うまく回る方法を考えなければってところでした。
少し話飛びますけど ゼロ秒思考 読み始めてます。
急ぐ人は3章からどうぞと書いてあって3章から読むと、かなり具体的に手順が書かれてていて、自分の問題意識に対してすごく効果ありそうなので近いうちに始めたいと思います。
いいと思ったなら すぐやればいいじゃん って自分でも思うけど
この手法で 大量にできるメモ をどうすればいいのかってところまで読まないと手をつけづらいのでもう少し先になりそうです。
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,145
福岡市 きょうのダム状況
福岡市 きょうのダム状況
福岡市 きょうのダム状況(グラフ版)
おはようございます☀️
スヌーズ3回目で何とか起きれた朝
暑くて寝苦しかった~#福岡ダム貯水率 は 0.7ポイント増
70% 見えてきました!
昨日は昼に #博多区 の雨が凄かったけど
たまに降ってくれると助かる pic.twitter.com/4ImAtSqotN— rabirgo@たすくま修行中 (@rabirgo) July 29, 2019
今日の早寝早起き
当面の目標は 23:00 – 6:00 睡眠、最終的な目標は 22:00 – 5:00 睡眠(2019/06/18 更新)。
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)
7時間には足りなかったけど深い睡眠などは良い感じ。
23時前にはベッドに向かうものの、エアコンの除湿+扇風機 つけてるけど寝苦しくてなかなか寝付けず。
湿度計は見なかったけど、どうも湿気っぽい。
うるさいのであまりつけたくないけど、夕方から除湿機つけようかな。