@rabirgoです。
ここのところ仕事が立て込んでることもあり、生産性を今の生活に最適化しないといけないかなと思い始めてます。
特に睡眠がちょっと目立っていて、今週は飲み会イベントがあったのもあり、睡眠時間の凹凸が強めです。(下記スクショの赤線部分)
今日は 5:50 に目覚めたものの、強い眠気を感じたので起床せず二度寝の判断をしました。するとあっという間に2時間半ほど爆睡。
ちょっと睡眠不足かなと感じた次第です。
早寝早起きがようやく身についたのが 6月10日頃からで、これをキープしたいんですよね。
飲み会イベントを早く切り上げるというスキルが身につかないので、
まあそれも気にしつつ、寝溜めのようなことをしないで良いように生活をコントロールしたいと思ったという話でした。
というか↓の方に「当面の目標は 23:00 – 6:00 睡眠」って書いてるので、これを実践すればいいですね。
「AutoSleep のゴールは 6時間30分に設定」の方に寄せてたのでこれを修正します。
福岡市 きょうのダム状況
福岡市 きょうのダム状況
福岡市 きょうのダム状況(グラフ版)
今日の早寝早起き
当面の目標は 23:00 – 6:00 睡眠、最終的な目標は 22:00 – 5:00 睡眠(2019/06/18 更新)。
AutoSleep のゴールは 6時間30分に設定してます。(明日以降、7時間に変更します)

昨夜は知人宅で飲み会、23時前に帰宅してブログを更新しきれず息絶えました。。笑
日本酒を1合半くらい飲んだからか心拍数下がらず。本文にも書いたように睡眠時間は長かったものの質は良くなかったですね。

5:50 に起きて1杯アクエリアスを飲み、そのまま起きるか二度寝するか悩んで、ベッドへ。よく寝ました!
でも生活リズムを一定にしたいので、睡眠時間7時間確保を目指します。