@rabirgoです。
たぶん過去最高です。定期的な自炊が6週目に突入。

相変わらずスガさんの作り置き本をオススメしておきます。
11月第2週の献立

ロールチキンはちょっと手間がかかるのでスキップ。
ニラとかまぼこの韓国風あえもなんとなく気が乗らずスキップ。
他は作ります。レシピはこちらに載ってるかも。
豚こま+片栗粉はハズレなし
5週間作ってきて、完全にパターン化されてるのが豚こまに片栗粉をまぶして野菜と炒めて調味料のパターンです。
調理しやすいし味がよく絡むのでハズレはないんですが、これはこれで飽きが来てしまいますね。似たような味になりがちかな。
毎週素材と調味料が変わるので全く同じではないものの、続けるのに飽きが来ないような工夫が必要かも。
白菜切るの嵩張って難しい
白菜2分の1を効率よく千切りっぽくするのって難しくないですか??
洗ったほうがいいとも聞いてるのでざっと洗うとやたらと嵩張るんですよね。
あと切ってると、葉っぱの先のほうが屑になって邪魔くさくなるし・・
「白菜 切り方」で検索してもキレイな白菜を切るシーンしかヒットしません。
誰か家庭で白菜を千切りするコツを教えて下さい(切実)
さいごに
それなりに慣れてきた気がするんですが、まだ台所を効率的に使えてないので調理に時間がかかります。
そろそろ効率化を真剣に考えよう。
今日の世界一周絶景日めくりカレンダー
日めくりカレンダーを紹介しています。

ハロン湾

ベトナムの東北にある世界遺産、ハロン湾。
ハノイからバスで行けるみたいですね。3時間半くらいかかるようなので1日使って行くことになりますね。
ホーチミンは行ったことあるけどハノイはないのでいつか行ってみたい。
行くことあれば検討してみよう。
関連記事
前日の記事はこちら

翌日の記事はこちら
https://rabirgo.net/daily-rabirgo-0634/