@rabirgoです。
瞬間最大風速予想 80m/s の記事にビビりました。
特別警報級 とされる台風10号が来ます…!!
台風情報
気象庁などのページで最新情報をご確認ください。
個人的には Yahoo! 天気アプリの通知が便利で使ってます。
Yahoo!天気
Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ
私が住む福岡市に最接近するのは 7日(月曜) の午前8〜9時ぐらいのようです。
(今後変わる可能性あり)
進路は九州の西側。
「台風は右側がヤバイ」により大変なことになりそうです。
強風対策
博多区のマンションに住んでいる私にとって一番怖いのが、強風でモノが飛ばされることです。
何が怖いって 被害者にも加害者にもなり得る ことですね。。
被害は何か飛んできてベランダの窓ガラスが割れるなど。
加害はベランダに置いてたモノが飛んでしまえば人を怪我させたり物損させることがあるし、不備があった場合は民法717条により損害賠償の責任を負います。
怖いですね。
加害者にならないために
まずは人様にご迷惑をお掛けしないために。
うちはマンションなので瓦が飛ぶ心配をする必要はないですが、可能な限りベランダに物をおかないようにします。こちらの記事を参考にしました。
元々捨てる予定のものしか置いてなかったので、これを機にバラして捨てられるようにしました。
あとは水で洗い流して紐で縛って、玄関に置いておくことにします。来週粗大ゴミに出そう。
被害は最小限に抑える
瓦や屋根が飛んできたら怖いので窓ガラスに対策します。
玄関側は格子があるし何か飛んできそうなものは見当たらないので大丈夫そうですが、
ベランダ側は他の部屋から何か飛んで来る可能性がそれなりにありそうだし、近くに看板も設置されてるのでできる限りの対策をします。
といってもできるのは窓ガラスの強化ぐらい。
検索すると外側にダンボールを貼るなどの対策もあるようですが、その段ボールが飛んで行ったら怖いので私はやりません。
内側からダンボールをテープで止めるぐらいでしょうかね。
ちなみに養生テープ(あとから綺麗に剥がせるガムテープみたいなもの)はすでに品薄になってるそうなので今回は諦めます。
洪水対策
うちはハザードマップ的にも問題ないし、これまでも特に危険を感じたことはないので特に対策は取らないことにします。
ベランダの排水溝を掃除しておくくらいですね。
車が浸水しないかちょっと心配ですが、ヤバそうになってから車ごと避難するかなど考えます。
停電対策
停電は可能性高いですよね。停電して困るのが水とバッテリー系。
水
給水のための装置が電力で動作している場合、断水してしまうことがあります。
なくて困るのは電気より水ですね。
飲料水と生活用水を備えます。
飲料水
飲料水は十分にあります。
ただ、これも熊本地震が落ち着いた頃に買ったやつだから使うには飲むのはちょっと怖いですね。大丈夫そうではあるけど。
安心のためには数年単位で買い替えたほうがしれません。
生活用水
水洗トイレや洗い物用です。
前日に湯船に水を張るのと、ポリタンクに貯めておきます。2日は保つでしょう。
ガジェット類のバッテリー
停電になったら、PC 仕事は難しいのでスマホやタブレットで読書や動画をみたりということになりそうです。
まず、ありったけのモバイルバッテリーを充電しておきます。
合計50,000mAhを充電!
でもしばらく使ってないからそれなりにへたってるだろうな😓#台風10号 pic.twitter.com/D68RSHxlnE
— 毛利裕介@博多フリーランスIT系 (@rabirgo) September 3, 2020
次に Wi-Fi が使えなくなった場合に備えて iPad Pro 11 の Amazon Prime と Hulu で動画をダウンロードしておきます。とりあえずドラえもん映画など・・
#backspacefm で @zenjinishikawa さんがドラえもん映画の話されてて、台風10号で停電したら観るかと #AmazonPrime 探したらめちゃめちゃあった😳
とりあえず5本くらいダウンロードしとこ pic.twitter.com/J9DzAhClV9
— 毛利裕介@博多フリーランスIT系 (@rabirgo) September 4, 2020
読書するなら Kindle もしておいた方がいいかもしれません。
まあ Kindle データくらいなら LTE 繋がってれば大丈夫とは思いますが。
他は特に準備できることないですね。
UPS ないから上陸前夜(日曜の夜)は忘れずに iMac の電源切っておくことくらい。
あと懐中電灯はスマホとモバイルバッテリーのやつで多分事足りる。
ラジオは要らないかな。必要になれば車で聴くということで。
そのうちラジオ付き懐中電灯買おうと思ってるけどなかなか手が出てません。
ちなみに停電下の暑さ対策としては卓上 USB 扇風機&モバイルバッテリーが頼りです。
台風去ってから数日停電ってことになったら厳しいですね。
冷蔵庫はなるだけ空にする
停電したら冷蔵庫(冷凍庫)の中のものが悪くなるので今のうちに消費できるものはしてしまいましょう。
前に妹が泊まりに来たときに置いて行ったお高いらしい冷凍カレー食べちゃお。
あと、クーラーボックスを用意しておきます。
食事
お湯沸かしたり温めたりできる設備は必要ですが、レトルト食品さえあれば数日生き延びられます。
ということでカセットコンロと備蓄してるレトルト食品を棚卸ししました。
在庫的に3日は余裕なのを確認。賞味期限が厳しければこの機会に消費しよう。
ガソリン
念のためにガソリンを満タンにしておきましょう。
さいごに
台風はいつくるかが事前に分かるので、どちらかというと対策しやすいですね。
いつか突然来るかもしれない地震への予行練習として捉えてます。
今回の台風で過不足あればアップデートして、キャンプも絡めて備えられると理想的ですね。
今日の世界一周絶景日めくりカレンダー
日めくりカレンダーを紹介しています。
トロイチェ・セルギエフ大修道院の建造物
モスクワから鈍行列車で約1時間30分だそう。日本で言えば伊勢神宮に相当するぐらいの大聖堂だとか。モスクワ拠点に観光するなら日帰りできますね。