@rabirgoです。
Amazon で Kindleunlimited が 2ヶ月99円 というキャンペーンをやってたので復活させてしまいました。
積読が激しくて読まないだろうと思って休止してたんですけどね。
先日のちくま書店祭りにより Kindle 積読が激しいので Kindle Unlimited 解約。
解約は簡単で5分掛からず980円、もしかすると数ヶ月分節約できるんだな・・必要に応じた切り替えコスパ良い
読みたい時に読めないの不便だからと思ってたけど、締めるところ締めないとそこそこ大きな額になってたよ pic.twitter.com/kfLqnuy7DM
— 毛利裕介@元NTT系SIer (@rabirgo) July 17, 2020
2ヶ月で99円は破格なのでつい復活させてしまいましたという話です。
Kindleunlimited 休止中でも使える(〜8/20 23:59まで)
どうせ初回の人だろう、と思ってたんですけど私のような休止中のメンバーでも大丈夫でした。
上記リンクで初回30日間無料体験か、2ヶ月99円のキャンペーンプランが選択できます。
キャンペーンの細則は こちら から。
私は99円で精算終わってます。
興味惹かれたタイトルをちょっとずつ読んでみようと思う
Kindle タイトル漁りで1時間ほど費やしてしまいましたが、この辺りが気になったのでざっと読んでみようかなと思います。
麻雀で頭の体操。
コンサルってなんぞやって気になってるので。
AI って結局 if 文たくさんあるイメージなんじゃないの?と思ってて知識が貧弱なので、AI は何ができるのかを知っておきたい。
他にもありますけど特に気になってるのはこの3冊ですね。
こちらからザッピングできます。
さいごに
最近は Kindle 読書のやり方も研究してます。
Kindle アプリのハイライトだと読み返したりしないので、あとで読み返せるように工夫しなきゃなと。
YouTube で読書術もたくさん投稿されてるんですが、自分に合うかどうかはやってみないと判断難しい。
参考にさせてもらいながら試行錯誤して、定着しそうならブログに書こうかなと思います。
今日の世界一周絶景日めくりカレンダー
チェコ続き。
モラヴィア
首都プラハから電車で4時間とのこと。確かに草原の写真がキレイ!