雑記

オリーブオイルの辛味の正体[ほぼ日刊らびるご vol.527]

@rabirgoです。

上天草市に帰省していて、以前から存在は知っていた天草市のオリーブオイルショップに妹と行ってきました。

想像してた以上に楽しくて、オリーブオイルに興味が深まったのでシェアします。

オリーブオイルが「辛い」なんて。その正体は・・

社会人1年目で入社した会社の同期がいま関わっている天草のオリーブ園。

販売所があることを最近知り、贈答用にいいと思って行ってみました。

品揃えはこちら。

天草 オリーブ 国産オリーブオイル エクストラバージン コスメアンチエイジング 観光 お土産

何種類かあるのでどれ買おうかなぁと悩みますよね。

オリーブオイル試飲

棚に並べてあって説明も載ってるんですけど、説明からは味が想像できないので店員さんヘルプ。

試食しますか?と言っていただいたのでブンブン首を振っていくつか試食。
試食はサイコロ状に切ったパンをつけて食べるスタイルでした。

バルサミコ酢試飲バルサミコ酢試飲

写真は最初に頂いたバルサミコ酢です。美味しかったので撃ち抜かれました。
これまで酸っぱくて匂いがきついだけってイメージだったのに見方が変わりましたね。

その後オリーブオイルの試飲を4種類ほど。(写真はなし)

びっくりしたのが、残ったオリーブオイルを飲み干すと「辛い」こと。
ちょっと咳き込んだりして気まずい思いをしました。笑

後味に、唐辛子のようなピリピリした辛味を感じるんですよね。びっくりしました。

この辛味の正体はあの ポリフェノール らしいです。
ワインとかに入ってるイメージだったので意外でした。

検索するとこちらのブログ記事がヒット。
(商品への誘導ありでマーケティング用のページです。私は買ってみたいと思いました)

オリーブオイルの産地によって大体わかるそう。

また、辛いオリーブオイルは肉料理向けで、魚介類用はマイルドらしいです。
勉強になりますね。

塩バニラアイス+オリーブオイルのアフォガート

私はお中元にセットを2箱と、バルサミコ酢など買いました。

とりあえず目的を達成したのでデザートでも食べて帰りますかと妹に提案。

オリーブオイルをかけたアフォガート!

コーヒー+アイスの食べかたをアフォガートと呼ぶのかなと思ってたけど、意味はイタリア語で「溺れた」らしいです。

ちなみにアフォガー“ド”は誤り。濁らない。今まで間違ってた。笑

今回は塩バニラアイスとオリーブオイルのアフォガートを体験。美味しかった!

写真では表現できなかったから撮らなかったけどよーくみるとちょっと青くて、なんだろう?と思ったらクチナシ色素っぽい。

味への影響は不明です。

次回はコーヒーとセットで食べてみたいなー。

さいごに

ぶっちゃけ強気の値段設定だなと思ったんですけど、味に納得でした。

妹も私も自宅用にオリーブオイル、バジルペースト、バルサミコ酢を買って、帰りに鯛の切り身を買ってカルパッチョ。

オリーブオイルは2種類あって、それぞれでカルパッチョの味が変わるのも感じられて感動しました。いい素材使ったぜ的な満足感!

天草空港の近くです。もし近くに行く機会がありましたら立ち寄ってみてはいかがでしょうか!

今日の世界一周絶景日めくりカレンダー

おやすみ

関連記事

前日の記事はこちら

『俺の話は長い』をみはじめた[ほぼ日刊らびるご vol.526]@rabirgoです。 少し前に backspace.fm で @drikin さんがオススメしてた Hulu 配信のドラマを診始めま...

翌日の記事はこちら

母にFire TV Stickの使い方を伝授[ほぼ日刊らびるご vol.528]@rabirgoです。 母に Amazon Fire TV Stick の使い方を伝授しました。 「分からなかったら電話で聞...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です