@rabirgoです。
明日で6月も終わりますね。実は去年サボってしまった健康診断を入れてみました。
前職が6月だったので、約2年ぶりの健康診断です。
2kg落としておきたかったけど無理そう
1ヶ月、結構本気で取り組んだつもりの減量ですが、目標到達しそうと思ってからの気の緩み から、目標の2kg減は難しそうです。
一時的には落ちたものの「普通」の食事したり、お酒飲んだりすると 1kg 近くリバウンドしてしまう。もう疲れたよ。笑
ただ、分かったのは食事、運動、睡眠を精一杯頑張って 1ヶ月で2kgが限界に近いっぽいということ。そして1ヶ月続けるのはそれが習慣にならないと難しいこと。
私は体が商売道具って訳でもないので、いまの自分にとってのストイックな減量生活はストレスがかかってしまうようです。
ただ、どんなことをすると体重的にどんな影響が出やすいかというのは把握できたので来月に生かせるんじゃないかな。
食事もサラダやオートミールに慣れてきて、来月は効率的に栄養摂れるような気がします。
後半は筋トレサボってしまった
大きな反省は、今月の後半に自宅での朝ヨガと筋トレをサボってしまったことですね。
今月前半に1週間くらいは朝はヨガ、夜は筋トレという生活が出来て少しずつ減量できてたんですが、筋トレ自体久しぶりだったので筋肉痛がなかなか取れず、痛くてどちらも億劫になりサボってしまいました。
ちょっとサボるとだめですね。惰性でまたサボってしまう。
7月はジムも再開するし、モチベーション保つための施策も考えたのでリベンジしようと考えてます。
さいごに
1ヶ月の減量って、なかなか難しいです。自分の主観的な頑張りに対してなかなか結果が出ないから辛い。若い頃はあんなに簡単に落ちたのにと思ってしまう。
まあ今月は練習だったと考えて、来月に活かしましょう。
今日の世界一周絶景日めくりカレンダー
今日からスペイン!ヨーロッパ行くなら最初に行きたい国。料理と音楽に憧れあります。
モンセラット
モンセラットは「ギザギザな山」を意味する言葉で、修道院があるそうです。ガウディも影響を受けた場所と言われてるのだとか。興味はあるけど、クリスチャンじゃなくても行っていいのかなぁ。