雑記

自分の笑いのツボを探る[ほぼ日刊らびるご vol.492]

@rabirgoです。

どうも調子わるい。

集中力続かないし、些細なことで口調が攻撃的になってしまったようだ。

昨日は減量が進んで機嫌よかったんだけど今日はダメ。

自分が「機嫌悪い」と自覚したのいつ以来か記憶にない。

ということでなんとなく「笑いが足りないんではないか」と思って YouTube で探してみました。

出川哲郎が偉大だと気づく(笑)

とりあえず「爆笑」で検索してみたところ、Tiktok に載ってそうなショートムービーしか見当たらなかったので、最近笑ったことで何か印象的なのあるかなーと思いついたのが出川哲郎でした。

確か年末のイッテQでガムを使ったマジックやってて、普通に声出して笑った記憶があるんですよね。

とりあえずYouTubeで何かないか検索。

貼っていいのかと言われるとちょっとアレですが、出川哲郎のリアクションはなぜか自分の笑いのツボに入るんだということが分かりました。偉大です。笑

自分が若い頃は「ワーワーうるさいおっさん」くらいに思ってたはずなんですけどねー。

最近は見たら爆笑するわけではないけど クスッと笑えるハズレのないキャラ だなって認識に変わりました。

さいごに

テレビを観なくなって、友達と話す以外で笑うことって少なくなったかもしれません。

とはいえ Amazon Prime のお笑い番組を見ようとは思わないし・・

自分の笑いの定番を持っておくのって意外に大事なのかも?と思えた珍しい不機嫌な日でした。

今日の早寝早起き

関連記事

前日の記事はこちら

https://rabirgo.net/daily-rabirgo-491/

翌日の記事はこちら

なぜ買った?筑摩書房 創業80周年フェアでKindle本爆買い[ほぼ日刊らびるご vol.493]@rabirgoです。 Kindle ストアで「筑摩書房 創業80周年フェア」が開催とのことだったので覗いてみると、興味ある分野の...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です