雑記

マーケティング に踊らされてる?[ほぼ日刊らびるご vol.480]

@rabirgoです。

この値段出すべき?と悩んで買った、この商品を1日使ってみました。

パームレストです。腱鞘炎対策と、HHKB Type-S のキータッチが深いので買ってみました。キーボード沼ですな・・

パームレストであれば探せば 2000円以下の商品も多数見つかりますけど、Happy Hacking Keyboard 界隈では有名な商品っぽくて、やすいの幾つも試すよりもこれ一発で仕留めよう!という気で購入してみました。

結論としては微妙で、しばらく沼にハマりそうな気がしてます・・

マーケティングに踊らされた感

HHKB Type-S にはこのパームレストがいい感じ、みたいなブログをいくつか読みました。

正直ただの板じゃんと思ってた私からすると疑問でしたが、ブログの中にも「ただの板なんだけど・・」という文言も見受けられるので割り切るかなと。

見た目は好きなんでインテリアとして使うかなみたいな・・笑

で届いた感想としては「あってもいいけど劇的に変わるってことはなくね?」って感じですかね。

「HHKB の打鍵感は好きだけどキーストロークが深すぎでタイプミス多い、どうにかならんかな」の解決には至りませんでした。

私が見る限りはこのパームレストに文句ういうような書き込みはなかったので過剰な期待をしてしまったかもしれません。

パームレスト沼にはハマらずキーボード沼にハマるかも

パームレスト使ってみて、問題はパームレストではなくキーボードそのものにありそうという気がしてきました。

先に書いたように HHKB の打ち心地はいいんですけど私にはキーストロークが深すぎる気がします。

キーストロークの深さが調整できるらしい東プレ(もしかして Windows のみ?)が合うのかも、と思ったりしますがまた数万出すのは・・というジレンマにハマってます。

さいごに

自宅で快適に作業できる環境を揃えるのは本当に難しいです。
職場なら周りの目もあるので、ありもので集中できるんですけど自宅だとそれがないんですよね。

試行錯誤はしてるものの、私のように身長 156cm と成人男性の平均からはかなり小さい部類に入る体だとネット情報が参考にならないというか、カスタマイズしないと使いづらいことが多いと感じてます。

まあ私の場合はそれ(身長が低い、手が小さい)を強みにして情報発信していくべきでしょうかねぇ。ていうかそんなの需要ある?笑

今日の早寝早起き

週末は早起き諦めムード。でも7:30 くらいには目が覚めたのでサラリーマン時代よりは早起きだ多tかな。

関連記事

前日の記事はこちら

iTunesカード10,000円分購入でゲームアイテムのボーナスは微妙[ほぼ日刊らびるご vol.479]@rabirgoです。 ちょいちょい書いてるドラクエウォークで Apple とのコラボサービスのようなことが行われており、明日(6...

翌日の記事はこちら

MAZDA CX-8 18カ月点検[ほぼ日刊らびるご vol.481]@rabirgoです。 車の点検に行ってきました。 https://rabirgo.net/mazda-cx-8-4-months/...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です