雑記

iPhone SE(第2世代)買わない理由[ほぼ日刊らびるご vol.439]

@rabirgoです。

iPhone SE が届き始めたようですね。YouTube でいくつかレビューしてるサムネイルはみたんですけど動画は観てません。なぜなら欲しくなったら困るから(笑)

ちょっと弱いですけど、iPhone SEを買わなかった理由をいくつかあげてみます。

Face ID 派なんです

新型コロナの影響でTouch ID最高!の流れになってますけども私はFace IDはなんですよね。

もちろん両方とも使えるのが1番いいですけど、どちらかと言われればFace IDを選びます。

理由としてはボタン部分の帯をディスプレイにして欲しいから、でしょうか。ボタン部分の余白が邪魔だと思ってます。

いくつかの Android 端末で対応してるように画面で指紋認識してくれればいいなぁと思ってますけどね。ボタンをいらねーって感じです。故障もしそうだし。

あと、指紋は寝てるときのセキュリティーが弱いと思ってるので…Face IDかなぁやっぱり。

画面タッチでスリープから復帰して欲しいけど出来るのかな?

今iPhone XとiPad Proを使ってます。両方ともFace ID対応で、ディスプレイにタッチするとスリープから復帰してくれます。

iPhone SEが発表されて久しぶりに自宅にある iPhone 6sを触ってみると、画面タッチでスリープから復帰しないことにめんどくささを覚えてしまいました。

ディスプレイ部分のどこを触ってもスリープから復帰して、時間が見れたり通知を確認できるのが使いやすいなと思ってます。

iPhone SEでの挙動を調べてませんけどおそらくボタンを押さないとスリープから復帰はしないんじゃないかなと思います。

画面の下スワイプでアプリ切替できるのかな?

iPhone Xで気に入っているのは画面の下端をスワイプすることでアプリを切り替えられることです。

IPhone SE だと想像するに、ボタンをダブルタップ(クリック)してアプリ切り替えの画面に変えて、アプリを切り替える必要があるだろうと思ってます。

IPhone X の動作に慣れるとそれがすごくめんどくさいんですよね。

さいごに

ということで。心変わりする可能性は否定できませんけどひとまず買わないことにしました。

iPhone X の系統で、SE サイズで、かつ指紋認証も出来れば…即予約します!

あ、物理 SIM は2枚が希望です!

今日の早寝早起き

無理矢理早く起きてみました。日中は眠くなく仕事ははかどった方かなと思います。

お酒飲まなくなったので心拍数がしっかり下がって質が良いのかもな。

関連記事

前日の記事はこちら

https://rabirgo.net/daily-rabirgo-0438/

翌日の記事はこちら

https://rabirgo.net/daily-rabirgo-0440/

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です