@rabirgoです。
水虫の診察を受けてから約2週間が経過しました。

毎日(朝晩)薬飲んだり塗ったりしてるので経過を書いておきたいと思います。
ちょっと見た目が良くないので写真は控えます。(見た人が不快になるかもしれないので)
一番ひどい症状は治まった
今回は傷が大きめで腫れてしまった
と書いてた症状は治まりました。抗菌剤を1週間くらい夜に1錠飲んだらほぼ完治。
ただ、どうやら痒くて寝てる時に掻いてしまってるようで別の傷ができてしまいました。前ほどはひどくならずに治りつつあります。
点状出血斑はまだ治まってない、薬追加
点状出血斑は色は薄くなってきたものの完治はせず。
一点 言いつけを守ってなくて「ちょっとでもいいので足を高くして寝てください」に対応してないです。
そう言われてもバスタオル敷くくらいしか思いつかないし高くなるほど枚数ないし・・とか考えてたらダンボールを敷くことをいま思いついたのでセッティングしてみました。

足乗せてみると大きな違和感なく眠れそう。これで治りやすくなるかな?
あと、乾燥してるそうなので塗り薬を追加されました。
水虫はまだまだ、5本指の靴下勧められた
そして元凶の水虫ですが、治るのには3ヶ月ほどかかるそうで塗り薬を継続。
薬はいま塗ってる薬(ルリコン)が終わったらベタベタしないらしい薬(ペキロンクリーム)に変更。
なお、気になってることとして足の指の間の裂傷が治らないことを告げると「おそらく汗で湿っていて治らない」のではとのこと。そうでなければ2週間程度で収まるらしい。
ということで5本指のソックスがお勧めとのことでした。
もしくは足の指に薄い包帯のようなものを巻きつけてから靴下履くか。
5本指ソックスは以前マラソンで試して履いてみて苦手意識があるので、包帯巻きつけて靴下履くことにしようかな。朝寝坊したら忘れそう・・。
さいごに
水虫は早く治して、気を使わないようになりたいです!
痒みも集中切らせる原因になるからなくなると嬉しいのできっちり薬消化する所存です。
今日のミニマリスト活動
メルカリで一つ売れたので発送業務。
今日の早寝早起き

前夜は営業自粛で月水金しか開けないようにするとおっしゃってる行きつけ居酒屋へ。
ちょっと長居しすぎてしまい遅くなり、心拍数も下がらず。最近このパターン少なかったけど久しぶりにやってしまったのでまた気をつけよう。
関連記事
前日の記事はこちら

翌日の記事はこちら
