雑記

ギガの消費が早い[ほぼ日刊らびるご vol.397]

@rabirgoです。

先月末ギガ不足でめんどくさかったので、今月は不足が起きないよう、チェックすることにしました。とはいえ毎日ではなく気づいた時にって感じです。

確か 3/10 くらいに見たときは悪くないペースだったと思うのですが、昨日チェックしてビックリしました。

右上の「総残量」が残りで 月初10GB → 残3.2GB です。

半月足らずで7割消費!してたのです。

1日で1.8GBも消費してた日がある

もう履歴表示消えてしまってスクショも撮り忘れてましたけど 木曜日は 1.8GB ほど消費してました。なんで??

思い当たるのは通勤中に聴いてる Podcast(アプリは Pocket Cast) と筋トレ中に聴いてる YouTube Music ですね。YouTube はすでにモバイル通信での視聴をオフにしてます。

対策はアプリごとのモバイル通信オフ

対策として、Pocket Cast と YouTube Music のモバイルデータ通信をオフにしました。

画像は YouTube Music の例。

これで今日の消費は 212MB でした。

このペースなら月末までちょうどいい感じです。

さいごに

おそらくはほぼ Pocket Cast です。WiFi のときにダウンロードするような設定にした記憶があるんですけどできてなかった様子。

音声データって今どきはそんなに逼迫しないだろうと思ってたら甘かったです。

ちょっと気にしながら運用するのは面倒ですけど、3月の平日が残り 10日で 200MB/日 として 2GB。
休日は5日で自宅にいることが多いので 100MB しか使わないとして 0.5GB。

ちょっと平日に多くなったとしても乗り切れるでしょう!

今日のミニマリスト活動

1つ売れたので発送。2回値下げしてようやく売れたー。売れなくてそろそろ捨てようと思ってた。。笑

今日の早寝早起き

22時に寝てほぼ5時半に起きて、睡眠時間 7時間半。理想的!

日中は眠気もなく良い睡眠でした。

関連記事

前日の記事はこちら

新型コロナで消極的な選択しなくなったのかなぁ[ほぼ日刊らびるご vol.396]@rabirgoです。 昨日土曜日、平日にフルタイムで仕事してると行きづらい美容室に行ってきました。 ついでに吉塚駅(博多区...

翌日の記事はこちら

記事紹介:分散化した仕事環境に向けた準備(Dropboxの取り組み)[ほぼ日刊らびるご vol.398]@rabirgoです。 Facebook の Dropbox アカウントから「分散化した仕事環境に向けた準備」というページが流れて...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です