雑記

ファスティングで味覚が変わったとしたら・・[ほぼ日刊らびるご vol.347]

@rabirgoです。

ファスティングネタは今日で最後にしますが、2日目で完全にリバウンドしたと思ったら3日目で1kg近く減りました。

これからどうなるんだろう。何か特筆することがあればまた書きます。

味覚が変わったとしたらお酒かも

Twitter に、居酒屋に行って最後は水飲んで帰ってきたということを書きましたが

自宅でもお酒飲まなくても平気になったような気がします。

ファスティングで味覚が変わった自覚なかったけど、お酒についてはちょっと変わった気がします。

ビール飲んだらあまり美味しく感じなかった

昨日は夕食が少なくてお腹空いてしまったんで、21時くらいに食べ残しのハムを肴にビール飲んでしまったんですが、ビール半分くらいで「もういいわ」になってしまったんですよね。

これまでだったら普通に飲み切るし、あと一杯飲むかどうかってところになるとこです。
昨日は全然そう思わなかった。

飲まないようにしてる意識のせいとも言えるかもしれませんけど、これを書いてる今夜もビール飲みたいとは感じてないですね。

寝る前に何を飲むか

最近は湯船に浸かっての風呂に入って読書してるので風呂上がりは喉が渇いてることが多いです。

これまで喉の渇きに逆らえずビール、だった訳ですけど今は炭酸で凌げてます。
Wilkinson のレモンがちょうど良い。

あと、喉の渇きが落ち着いて炭酸が飲みたい欲求が収まったら牛乳をレンジで温めてホットミルク

寝る前に飲むと寝付きが良いと聞いたことがあるくらいの理由と、単純に美味しいからですね。オススメ。

さいごに

自宅でお酒飲まないと就寝中の心拍数がちゃんと50〜55くらいに下がってくれてます。
成果が見えてるから手をつけやすいのかもしれません。

晩酌でビール+焼酎お湯割って2杯飲むと60くらいでイマイチ下がりきらないことがあったので、やっぱり飲まないと違うんだなぁと実感してます。

外飲みも量減らしていければいいなと思ってます!

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:00 – 7:00 睡眠(2019/11/07 更新)
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)

最近夜中に目が覚めることが多くて、昨夜は2時くらいに目が覚めて1時間くらい眠れず。睡眠時間短め。。暑いから?

関連記事

前日の記事はこちら

復食失敗!ファスティング後に2日で体重戻る[ほぼ日刊らびるご vol.346]@rabirgoです。 昨日の朝1.0kg戻ったことをお伝えしましたが https://rabirgo.net/daily-...

翌日の記事はこちら

スクリーンタイム制限したらiOSアプリ「Draft」が気になった[ほぼ日刊らびるご vol.348]@rabirgoです。 先週 週次レビューしてみて、スクリーンタイムを設定してみることにしました。 https://rabi...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です