雑記

小さく初めて成功したファスティング3日間[ほぼ日刊らびるご vol.344]

お昼食べて落ち着いた @rabirgoです。

72 時間のファスティング(断食)が完了しました!

ファスティング開始の記事では昼も抜く予定だったけど、昨日も書いたように悪影響ありそうなのでやめました。お昼はおかゆを2袋・・・笑

夜はがっつり食べたいと思ったけど回復期間が2日必要とのことで金曜までは控えます。

1日ファスティングが功を奏した

当初、ファスティングって3日が普通と思ってました。知人の経験者に3日間の話が多かったのと、1日じゃ効果ないよねというイメージがあったので。

ただ、いきなり3日間にチャレンジするのは敷居が高くて「そのうち」ってなってました。

ところが 3日間のファスティングで 10kg痩せたと聞けばやってやってみたいと思わずに居られません。

10kg痩せたと聞いてファスティングにチャレンジ[ほぼ日刊らびるご vol.329]@rabirgoです。 今日はファスティングダイエットにチャレンジします!! https://twitter.com/rab...

まずは1日やって、やれそうなら3日にチャレンジしようと計画。

これがうまく行きました。

1日ファスティングで学んだこと

これは大きく三つですね。

  • 空腹には波があること(食べたい誘惑を乗り切れば楽になる)
  • 空腹中は作業に集中できないこと(どうやって紛らわすかと考える)
  • 空腹もキツイが口寂しさもキツイこと(何か口に入れたい)

これが分かってたので、対処というほどのことはありませんけど覚悟して臨めました。

知ってるだけで落ち着いてスルーできるものだなという新たな発見がありましたね。

手間はかかるけど、小さく始めることで次はもう少し大きなことができるようになるということ実感しました。

逆に言えば小さく始めないと大きなことはできないってことですね。

隗より始めよ」は正しいと改めて感じました。

さいごに

昨日も書いたように一週間へのチャレンジ予定はないし、自分の意思でファスティングすることはもうないと思います。

このことは、やってみて結果的に「やらないことを決める」にも繋がったかもしれませんね。

今年の目標の「行動する」には合致した行為だったかなという振り返りでした。

さあ、土曜日は何か好きなもの食べるぞー!

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:00 – 7:00 睡眠(2019/11/07 更新)
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)

22:30 過ぎにはベッドに入って、寝付けたのは 23:15。

どうしてもベッドで調べ物とかしてしまう癖が治りません。ベッド脇に置いてる PC の場所変えてみよう。

どうせ必要になったら取りに行くから無駄だと思って置いたままにしてましたけど、ちょっとでも触らないように。

関連記事

前日の記事はこちら

ファスティング56時間経過[ほぼ日刊らびるご vol.343]何か食べたい!@rabirgoです。 前回の食事(1/20 13時ごろ)から 56 時間が経過しました。 あと 16 時間。...

翌日の記事はこちら

ファスティング3日間(72時間)の結果[ほぼ日刊らびるご vol.345]@rabirgoです。 ファスティング3日間の結果です。 最大2kg減、復食に失敗?翌朝には1.0kgリバウンド 身長...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です