雑記

朝散歩の効果を最大化するためにルールを作ってみた[ほぼ日刊らびるご vol.337]

朝散歩が定着しつつある @rabirgoです。

散歩にも効果を高めるにはルールが必要かなという話。

ドラクエウォークと一緒にやると、なんかスッキリしませんでした。

反省を込めて。

朝散歩の効能

まず何のための朝散歩なのか。

効能として、諸説あると思いますが私が把握してる効能は以下。

  • セロトニンの活性化(やる気)
  • 体内時計のリセット(人間のリズムは24時間20分と言われている)

前者は正月に父が「これだけ天気がいいと朝の散歩が気持ちいい!」って言ってて、あいいなと思って始めました。

後者は1月の福岡だと朝7時ぐらいまで暗いので効果は疑問ですけど、習慣化したいのでとりあえず無視して続けることにします。

これに加えて、思索の時間としても良いと思ってます。
うちの近所だとほとんど人は歩いてないし車も来ないので

朝散歩のルールを決めた

さて、やるからには目的を明確化して効果を最大化したいところです。

冒頭にも書いたようにドラクエウォークと一緒にやると、思索ができなかったのと何かスッキリしない感じがしました。

なので、散歩するときのルールを設けることにしました。

  • メモする以外の目的でスマホを使わない
  • 思索したいので音楽は聴かない

先日書いたやらないリストに追加したいところですね。

朝散歩をいつやるか

散歩中のルールではないですが、朝散歩する時間にはルールを決めてます。

アウトプット大全で知った作家の樺沢紫苑さんが「起きて直後〜30分以内」が良いとおっしゃてますので従ってます。食事は摂らない。通勤とは別に考えた方がいいとのこと。

さいごに

最近はシングルタスクにするか、が重要だと思えるようになってます。

前はマルチタスク気味に「散歩のついでにドラクエウォーク」とか「トイレのついでにTwitter」とかやってると、ついでの方が時間が長くなってしまったりするんですよね。

そうなるとマルチタスクって効率が悪くて、シングルタスクの積み重ねの方が効率的だな・・と考えてます。

朝散歩の効果については、因果関係をはっきり感じることは難しいですけど
後述のように起きるのが辛くなくなってきてるような気がします。

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:00 – 7:00 睡眠(2019/11/07 更新)
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)

睡眠時間6時間程度だったけど起きちゃったのでそのまま起床。

最近、朝散歩の効果なのか夜中に何度か目が覚めて、そのまま起きてもいいかな・・くらいの眠気だったりします。体が早起きを欲してるかのような感覚。

眠気で起きるのが辛いというのはなくなってきたかも。
(寒くて暗いからちょっとやだってのはある)

ターゲットの睡眠時間帯をちょっと早めてもいいかなと思えてきました。

関連記事

前日の記事はこちら

「嫌われる勇気」を読み終わった[ほぼ日刊らびるご vol.336]@rabirgoです。 ここ数日入浴読書してたベストセラーの「嫌われる勇気」を読み終わりました。 https://twitt...

翌日の記事はこちら

午後の眠気を防止するランチ[ほぼ日刊らびるご vol.338]@rabirgoです。 昨日は急遽 同級生と後輩で麻雀初打ちしよう!ということになり夕方からバタバタと雀荘へ集合。 打ちなが...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です