雑記

Macbook Air Mid 2012 の活用で苦労したこと[ほぼ日刊らびるご vol.320]

@rabirgoです。

実家で作業しようと MacBook Air (11-inch, Mid 2012) を持ち込みました。

追記:SSD 容量不足のためアップグレード出来ませんでした

福岡の自宅では、ほぼ現役引退状態で枕元のブラウジング用 PC として使ってました。

本来であれば帰省や旅先などに持ち込むのは iPad とキーボードにしたいところなんですけど、いろいろ無理っぽいので Macbook Air と US キーボードを持ってきました。

自宅の iMac と同じような環境にはできなさそうですが、環境整備に躓いたのでメモしておきます。

Macbook Air JIS 配列を外付け US キーボードで使う(解決)

自宅 iMac は US配列のキーボードです。
今回の帰省では、そのキーボード(Magic Keyboard)を持ってきて使おうとしてます。

ここで問題になるのが 左右 Command キーを 英数/かな の切り替えに割り当てる ことです。JIS 配列の場合はスペースキーの隣に「英数」「かな」があって便利なんですよね。

US 配列キーボードで日本語使う場合は、JIS 配列の英数・かなキー代わりに Command キーを割り当てるのがスタンダードと言えるでしょう。

iMac では Kanabiner-Element というアプリケーションで設定してますが、残念ながら Macbook Air で使ってる El Capitan という macOS のバージョンはサポートしてなさそうです。

A powerful and stable keyboard customizer for macOS

The current release works on the following macOS:
macOS Catalina (10.15)
macOS Mojave (10.14)
macOS High Sierra (10.13)
macOS Sierra (10.12)

El Capitan は 10.11 なので、惜しい・・。

とはいえ Karabiner(旧バージョン)はインストールしてたので「Command kana」で検索して設定してみました。

でも、動作がいまいち。

たくさんあるんですけど 英数/かな の割当に使ってしまうと Command としての割当がなくなってしまう動作になってしまいました。

困ったなと思って For Japanese ってカテゴリ見たらちゃんとありました。

探し方が悪かっただけでした。解決。

容量不足で Catalina にアップデートできない(未解決)

iMac と環境を合わせるという意味で最新の OS に Update したいのですが、容量不足で難しいようです。

じゃあ容量空けるか、と思ったところでまた壁が立ちはだかりました。

何が容量を圧迫してるのか調査が難しい

サポートによると「管理」ボタンで把握できるそうなのですが、El Capitan だからか対応してない(ボタンがない)です。

コンテンツを iCloud に保管したり、標準付属のツールを使って大きなファイルや不要なファイルを探して削除したりして、容量を節約しましょう。

コマンドを駆使して調査しようかと思いましたが、割と使えるようになってきたので今回はやめておきます。

さいごに

他にも細かいところはありますけど、キーボードと容量の問題がなければそれなりに使えそうな感じです。マウス忘れてしまったんですけど Macbook Air のトラックパッドでなんとかなりそう。

ただ、それも Karabiner と Ulysses が El Capitan でインストール済みだったからかなと思います。

普段のメンテナンスと環境構築メモって必要だなと思いました。
福岡に戻ったら Macbook Air に Catalina プリインストールしようかななんて・・(できるかどうかから調べる必要あり)

ブログ書くぐらいなら全く問題ないレベルで動作してる(重かったりはしない)ので、活用すべくコツコツやってみようかなと思います。

関連記事

前日の記事はこちら

門松、作れますか?[ほぼ日刊らびるご vol.319]@rabirgoです。 例年よりちょっと早いですけど帰省しました。 実家に帰ると父が手作りの門松を飾ってました。すごい。 http...

翌日の記事はこちら

2019年大晦日はブログ読み直し。5月からあまり成長してない[ほぼ日刊らびるご vol.321]@rabirgoです。 年末で振り返りモードですが、振り返ること多すぎて泣きそうです。日次・週次・月次がしっかりできてないと年次だ...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です