雑記

あとで読むにApple標準のメモを使う[ほぼ日刊らびるご vol.311]

飲み会お疲れモードの @rabirgoです。

昨夜は忘年会で遅くなり、寝たのは4時前でした・・
今日は作業するテンションじゃないので、土曜だしちょっとゆっくり。

こういう時は調べ物とかデータ整理だなと思って、気になってたこの件について調査。

最近再びApple標準のメモ帳を活用することが増えてきたのでその実例などを紹介。メモ帳使う一番大きな理由は「iPhoneやMacを使ってる時に連携しやすい」こと。

あとで読む、で迷走してきたけど落ち着きそう

iPhone 3GS からスマホ使ってきて「あとで読む」をどうするかは試行錯誤してきました。

「あとで読む」求めてる機能

求めてるのはこれらの機能です。

  • 簡単に「あとで読む」できること
  • マルチプラットフォームで「あとで読む」できること(iPhone でも Mac でも)
  • ちゃんと「あとで読む」すること(溜まりっぱなしにならないこと)
  • アクションを取る必要があれば簡単にアクションできること

魚拓的な機能もあればいいけど、いろいろ面倒なので割り切ってます。どうしても必要なら Evernote に丸ごと Web クリップしてます。

アプリで迷走

これらの機能を満たすアプリ、ちゃんと考えたこともなかったので迷走してきました。

Evernote は溜めて満足しちゃうというか、整理されてないので放置しっぱなしになります。あと共有するときに時間がかかる。

定番かなと思われる Pocket も定着しませんでした。
理由は忘れちゃいましたけどなんかめんどくさかったんですよね。

今年に入ってからは DayOne, Dynalist, Workflowy なども試しましたが溜まりっぱなしになってダメでした。

最近は Todoist に入れていて、これは ToDo だからやるだろうと思ってたんですけど、なぜか iPhone で共有が機能しなくなった(ボタン押してもサーバに送信さなれない)ので捨てます。無料版の制限とかなのかなぁ。

ごりゅごcast で Apple 標準メモについて言及

最近再びApple標準のメモ帳を活用することが増えてきたのでその実例などを紹介。メモ帳使う一番大きな理由は「iPhoneやMacを使ってる時に連携しやすい」こと。

iCloud での同期などを話されてて、あーそれいいわ、とメモアプリに乗り換えました。

Apple 標準メモに期待してること

この辺りを期待してます。

  • マルチプラットフォームで整理しやすいかも
  • お店の紹介をブログに書こうと思ったときに下書きになるかも

ブログの下書きは Ulysses でやりたいんですけどなかなか定着しないんですよね。なぜだろう。ちゃんと書こうとしてしまうから?

Apple 標準メモの使い方調査

もう少し突っ込んだ使い方をしたいと思って調べてみました。

度重なるアップデートによって、純正「メモアプリ」でできることは増え、今では以前なら考えられないような便利な機能がたくさん実装されています。今回は、iOSの純正「メモ」アプリを使いこなすために知っておきたい7つの小技集をご紹介します。

メモにロックがかけられるのは知らなかった。

仕事でもプライベートでも利用する機会の多い「Gmail」。実は、iPhoneの「メモ」アプリと同期すると、「メモ」で記録した内容をGmailの画面上に表示できるってご存知でしたか?思いついたことを「メモ」アプリに保存し、Gmailでも確認できるようにすれば、タスクのやり忘れも防げるでしょう。%Slideshow...

Windows や Android でも使えるかなと思って設定してみましたが、Gmail 同期されない。何が悪いんだろう・・。

さいごに

ということで Apple 標準のメモアプリ使い込んでみますという話でした。

いろいろ迷走したけど結局標準をちゃんと使い込んでなかっただけじゃんってなりそうな予感がします。

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:00 – 7:00 睡眠(2019/11/07 更新)
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)

3時半・・。起きてられるから不思議。

7時台には1回起きるから不思議。

関連記事

前日の記事はこちら

ホームパーティに持って行く定番品[ほぼ日刊らびるご vol.310]体重増量&胃腸お疲れモードの @rabirgoです。 12月に入ってから、飲み会が多いせいもあり体重の増加がヤバいです。 飲まな...

翌日の記事はこちら

ブログのメンテナンス、画像最適化と広告見直し[ほぼ日刊らびるご vol.312]飲み会続きの @rabirgoです。ようやく今日は一息つける。。 二日酔いはしなくなったんですけど、遅くまで飲むと翌朝の倦怠感がやばい...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です