雑記

休憩を最適化したい[ほぼ日刊らびるご vol.309]

生産性見直し中の @rabirgoです。

Youtube でN国立花さんをみてて、よく水飲んでらっしゃるなと思いそういえばと気づきました。

最近、自分が休憩中に水飲んでないなと。

休憩をポモドーロ用アプリでルーチン化してる

日中の作業中は Focus To-Do というアプリを使って定期的に休憩を取るようにしてます。

腱鞘炎対策3つの柱[ほぼ日刊らびるご vol.290]本格的な腱鞘炎になったら何もできなくなるー! @rabirgoです。 先日、腱鞘炎気味という記事を書きました。 https:...

休憩やストレッチを定期的に行うためのメソッドとして活用
設定を見てみると長いと思ってた休憩時間を調整できる機能
タイマー満了で次の作業や休憩に行くのが忘れがちで困ってたのは、オートに設定できる

朝 作業開始した時に赤の画面(作業する時間)で「開始」のボタンを押して、26分作業→4分休憩 のループを流しっぱなし。(オートで流れてくれる)

作業に集中してるとたまに休憩のチャイムを聞き逃すことがありますが、画面が水色になってるので結構気づくことが多いです。

大事なのは「今集中できてるから休憩スキップしよう」をしないこと。
それをやるとあまり意味がないので、ちゃんと休憩取るようにしてます。(休憩短くすることはありますけど・・)

いまはこれで定期的に休憩を取るということができてます。

休憩中に何をするか?

今は以下のことをやってます。

  • 目薬をさす
  • ストレッチポールで肩甲骨周り、首回りをゴリゴリ
  • コーヒーおかわり
  • ちょっとした片付け
  • SNS

こんなことしてるとすぐ4分くらい経つので、デスクに戻って作業継続。

今回はここに水を飲むってことを忘れてたなと気づきました。
最近なぜか体重がモリモリ増えてるのはそのせいかもしらんなと。笑

よく1日あたり2リットルの水を飲んだほうがいいと聞きます。
忘れがちなので何か思い出すような工夫をしてみよう。

朝から容器に水を入れておけばいいかな?

これが 2L でちょうどいいんですよね。

【食器】ガラスポット割ってしまって買い換えたらミスった件@rabirgoです。 みなさん、お仕事するときは何らか飲み物片手にって方が多いと思うのですが、私も例に漏れずずっとコーヒー飲んで...

たすくま に入れておこうっと。

さいごに

休憩も効率化したい、回復を最大化したいってことで
細かいことですがブログに記録しておくことにしました。

いずれタスク管理とか自分のルーチンについてまとめた記事書きたいな。
年末年始に下書きしよう。

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:00 – 7:00 睡眠(2019/11/07 更新)
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)

寝る前から寝苦しそうな予感で、やっぱりイマイチ。

心拍数が高いのは暑かったからなのかな・・
酒量はいつもと変わらずハイボール1、焼酎お湯割1。

関連記事

前日の記事はこちら

Caps lock を Ctrl に割り当ててツライこと【割当変更後2日経過】[ほぼ日刊らびるご vol.308]キーバインド変更してストレス中の @rabirgoです。 https://rabirgo.net/daily-rabirgo-03...

翌日の記事はこちら

ホームパーティに持って行く定番品[ほぼ日刊らびるご vol.310]体重増量&胃腸お疲れモードの @rabirgoです。 12月に入ってから、飲み会が多いせいもあり体重の増加がヤバいです。 飲まな...
ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です