@rabirgoです。
ブログを本格的に書き始めて約8ヶ月、月間の PV 数が 1万を超えました!(わーわー)
簡単に振り返りしてみたいと思います。
直近の目標は 35万 PV だったりする
1万 PV で喜んでるのにいきなり夢みたいなこと書きますが、直近の目標は 35万 PV です。
ブログだけで生活しよう、もしくはできると今の所思ってませんが(いけると思ったら集中するかも)、ベーシックインカムの代わりになる収益があると嬉しいと思ってまして、
ネットで見た感じだと 1PV = 0.3 円 くらいが見積もりのラインかなという気がしたので 10万円/月 をベーシックインカム代わりとして 35万 PV を目標にしてます。
今のところ雑記ブログなので厳しいとは思いますが、一番読まれてる記事が 1,330(12.95%)@(8/30-9/28) なので、そのクラスが 100 記事くらい出てくると行けそうな気がしています。
ちなみに 100位は 12(0.12%) なので、2日に1回も読まれてません。汗
やる前は 1ページあたり 1日 5PV くらい簡単に行くんじゃないか、記事数増やせばどうにかなるんじゃないか、と思ってましたが、そう単純な話ではないですね。
月間1万PV あれば施策に対する効果が可視化されてモチベーション上がるかも
1万 PV くらいになると、以下の効果が出てくるような気がします。モチベーションが湧いてきます。
- Google AdSense の見積もり収益 0円 の日がなくなってくる
- たまに 100円超えることがある(狂喜)
- Amazon Affiliate も何らかの売り上げがある日が多くなる
PV が低いと、Google AdSense で 0円 か 1 円、たまに 3円 みたいな状況が続いた場合に「実は 10% もクリック率が上がってる」としても成果が見えませんが、ベースになる数字がそこそこ出てくると「10%」が整数として見えるようになるので手の入れようがあるというか、分析もやってみようという気になります。
そして分析してみようと Google アナリティクスとにらめっこし始めると、この単語はこういう意味なのかとか分かってくるし、数字を見て「何が起こってるのか」が想像できるようになる気がします。
ようやくこの本を読む時が来たかもしれません・・
積読してました。
きっかけはリライト
前から「SEO 頑張ろう」みたいなこと書いてましたが、意識だけで具体的な行動はできてませんでした。
何したらいいかもおぼろげにしか分からないし、元の PV が少ないから少し手を入れてみたところで効果が計測できない。何となく Google アナリティクスを眺めてるだけで、特に明確な対策を打つことができない。
そんな中で明確な目的を持って行動に移せるのは「リライト」のみでした。
Google SearchConsole で一番クリック数が多いページに対して、最も流入の多いクエリ(検索ワード)を自分で Google 検索して、自分の記事を見つけて読んでみて、リライトしてみました。
これも主観的な対応なので半信半疑でしたけどリライトの効果が出たかな?と思えたのが以下のポストです。
6/6 に公開して、手元のメモでは 9/4 にリライトとあります。
何をどうリライトしたのかはメモしてませんが、9/13 を超えたあたりから明らかに増え始めました。
同じように2位以下の記事も見てみると「タイトル長すぎだろ」とか「墨付カッコ【】で囲ってるの意味ないよ」とかセルフツッコミしながら修正しては「ちょっとアクセス上がってきたかな」なんてフィードバックを感じることができて「今度この記事書こう」とかアイデアみたいなものが出始めました。
検索流入TOP10
以下の記事が Google 検索結果によりクリックして頂いてます。
さいごに
ネットで齧ったぐらいしか知識のなかった SEO というか Web の世界の知識が実戦で少しずつ身についてるような気がしています。
いまホントに思うのは、サラリーマン時代にコツコツやっておくべきだったってことですね。。
リライトを含む SEO 施策って1日, 2日くらいでは効果が出なさそうなので、1年くらいのスパンで試行錯誤しながら実戦で少しずつ鍛えるのがいいんじゃないかなと思いました。
今後は定期的にレビュー含めて振り返り記事を書こうかなと考えてます。アナリティクスのスクショ出しても問題なさそう(自己責任でやります)ということも分かりましたしね。
ありがたいシェア。問い合わせてもケースバイケース的な回答だそうで、自分の理解によると個人利用で改ざんなどがなければ特に問題になることはないだろうってところかな
>Googleアナリティクスのスクショ画像掲載は本当にNG!?担当者に聞いてみた。 https://t.co/9Nj3jNGTrH @halohalo_anaさんから
— rabirgo@ケトルベルで筋トレ継続目指す (@rabirgo) September 28, 2019
今日の早寝早起き
当面の目標は 23:00 – 6:00 睡眠、最終的な目標は 22:00 – 5:00 睡眠(2019/06/18 更新)。
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)
昨夜はブログのリンクカード(WordPress プラグイン、Pz-LinkCard)設定を調整してたら寝るのが遅くなってしまいました。が、6時前に目が覚めたのは Google Analytics を早く見てみたかったからなのかもしれません。笑
4時半くらいに目が覚めたのは覚えてます。二度寝して2サイクル・3時間くらい持っていかれるのがパターンだったのですが、今回は1サイクル・1.5時間で目覚めました。