@rabirgoです。
今日はリレーマラソンに出場してまして、打ち上げまで行ってきたので遅くなりました。
#ヤフオクドームリレーマラソン
受付の6番ゲート付近そんなにごった返してる感じじゃない pic.twitter.com/E36NOE2kwc
— rabirgo@ケトルベルで筋トレ継続目指す (@rabirgo) September 22, 2019
いろいろ言いたいことというか気付いたことがあったのでリレーマラソンについてはまた書くとして、今朝起きたらネットが繋がらなくなってましたので、そのことで愚痴って日刊にさせていただきたいと思います。
ということで、昨夜は台風17号が福岡市の北側を通過してて風も強かったですし停電も繰り返し発生してたということも聞いてたので、朝起きたら自宅のネット(WiFi 経由で au ひかり)繋がらないのはもしかするとハードウェアの故障かも、au さんも大変だなと思ってました。時間もなかったので Wi-Fi オフにしてモバイル通信を使用。
ちなみにリレーマラソンに行く前に、モデム再起動しても前述の Tweet のように「ネット」が赤くなっててこれはインフラに問題発生したのだろうと判断しました。
Twitter やニュースサイト見ても大規模障害のことはなさそうだったし、何より自宅では電気が使えてて停電ってわけでもなかったのでたまたま何かネットワーク機器に問題が発生したんだろうと勝手に想像して「帰ったら治ってるよね」と自宅を出ました。
で、15時ごろリレーマラソンから帰ると、予想通り自宅のネット環境は復活してました。
その予想が正しかったのか確認しようと au のページをチェック。すると
そんだけかーい!
原因が書かれてないから台風の影響があったのか分からないし、復旧情報(何時に復旧したか)もなし。
障害が発生した時間と「大変ご迷惑をおかけ致しております」だけ。
原因が書かれてないからか、今後の対策もなし。
これはなかなか酷い感じがします。
そしてふと一覧に戻ると障害多すぎ。
ここだけ見ると「原因究明もしてなさそうだし当然対策もしてないだろうからそりゃそうなるよね、多分ユーザも呆れて何も言わないんだろう」って気になりました。
障害が発生するのはしょうがないしゼロにすべきとも言いませんが、
まず原因はアナウンスして、それなりの費用対効果が見込まれれば対策はとったほうがいいんじゃないかなと思った次第です。
ということでこのページに対して、原因と対策までアナウンスして欲しいことを意見してみようと思います。
が。
簡単に意見を伝える手段がないように思えますね。。
本当に障害報告する形式だけで対話するような姿勢がなさそうです。どうしようかな。探します。
さいごに
私にできることは思いつく範囲でそれぐらいです。この障害一覧はユーザをないがしろにしてると思ってしまいます。
この辺りが先日発生した AWS の障害と大きく違うなと感じました。
一連の報告で、彼ら(AWS)はユーザに対して真摯に向き合ってるという姿勢を感じました。
信頼を損ねたら自分たちのビジネスが成り立たない、みたいな感覚じゃないかと想像してます。
余談ですが、もし au ひかりの中の人が「だからクラウドは」とか「だから AWS は」とかおっしゃってたら面白いなと思いました。
そういうリークでないですかねぇ・・(Youtube ネタ探し脳になってる笑)