雑記

ボディメイクに費やした時間をサンクコストにしないために[ほぼ日刊らびるご vol.216]

@rabirgoです。

昨日のボディメイク週報に書いたんですが、体重の減少が停滞気味です。

体重が 55.5〜56.0 kg で停滞気味

今朝は 56.5kg まで増えてしまってました。

私は同年代の男性よりは食事は質素、運動はアクティブにしてるつもりですがほとんど変化がなくてちょっと辛いんですよね。

高校生時代の同級生とある話題から「健康なんじゃない?」と言われてうーむと思ったのでそんな話を書いておきます。

彼女はマクロビオティックで体質が変わったらしい

先日、どこかでランチしようって話になって二人とも食事に気を使ってる感じなのでサラダバーをチョイス。

博多駅ランチ「ベジバル九州(VEGEBAL KYUSHU)」意外なものが気に入ったのでリピートしたい!#博多区@rabirgoです。 先日博多駅で仕事してる友達に用事があって、ランチでも食べながらどうって話になり。 博多駅でランチ食べ...

彼女とは年に1回会うかどうかぐらいですが、Instagram は相互フォローになってて栄養を重視した料理がんばってるっぽいなと思ってました。

ランチの会話で、自分も家ではご飯食べないくらい炭水化物控えめでタンパク質意識してるんだよーなんて話してたら、彼女は一時期マクロビオティックを頑張ってたらしく、結果「アトピーが良くなった」と言ってました。

その話に対して私は「頑張っていいことあったんだね、俺あんまりこれが効いたって経験ないから続きづらいんだよねー、サプリとかしばらく飲んでも変化感じないから1瓶終わったらやめちゃうとか」なんて返したら

「健康だからじゃない?」

って言われました。うーん、まあ、確かにもう20年くらい寝込むような風邪はひいてない。笑

そんな健康自慢は置いといて、つまりサプリとかってのは私に必要ないんじゃないってことですよね。

よく亜鉛はコスト低いし飲むと元気が出るからオススメとかって言いますけど実感したことがなかったり、グリナ(睡眠アミノ酸グリシン)飲んでも普段よりよく寝られたってことはなかったり。

これは私の体調や眠りが良い方だから、サプリを飲んでも今以上上がることはなくて無駄ってことかもしれません。

彼女のマクロビオティックで体質が変わったというのは、アトピーという症状があったから良い方の効果がちゃんと見えたってことかもしれないですね。

自分もサプリや食事、運動で変わりたいのだけど・・

私の場合はもう少し体重を落としたいです。

見た目のこともあるけど、11月の福岡マラソンまでにあと 4〜5kg 落としたいと思ってます。1kg 減るとフルマラソンのタイムが 3分 縮まると言われてます。
ここ数年は怪我がなければ 4時間10分強なので、5kg 落とせば 15分 短縮できると皮算用すればサブフォー達成の確率が高まります

ここで気づきましたが、まだ先と思ってたらあと 54 日しかありませんでした。
今のペースで 10日で 1kg は辛いかも・・。

減量のために日々食事を少なめにしたり、少しの時間ですけど筋トレしたりしてますがどうにも変化に乏しくてモチベーションの継続が難しいです。
ちょっと炭水化物とるとサクッと増えたりするし。今日も天神行ったからすた丼食べちゃった。多分明日増えてる・・

筋トレに合わせてサプリやプロテインも摂ってますが、週報に書いたように筋肉量が増えてる感じでもない。お金勿体無い感。

変わりたいと思ってるし、自分なりに生活を見直してそこそこ継続してるつもりなのに変化が感じられないとだんだんダークサイドに入ってきます。

これじゃ好きなように食べて飲んでも、ちょっと食べたい飲みたいと思った時に我慢しても結果同じじゃん、じゃあ無理に我慢するのやめようかななんて気になってくるんですよね・・。

サンクコストにはしたくない

そんなこと日刊に書いてみるかぁなんて思って書いてみたら、なんのために Taskuma とか頑張ってるのか分からないじゃないかって思いが強くなってきました。

投資した時間(自己管理の時間)を回収せねば!
サンクコスト(埋没費用)にはしたくないですね。

彼女がどれくらい時間を投資してアトピーを治したのかまでは聞くの忘れましたが、自分もそれなりの時間をボディメイクに使ってるから回収(目標とする減量)まで意志を持って淡々とやるべきことを実行してしとかないとよろしくないですね。何でも中途半端になってしまう。

意識改革して自分を推進させられるように考えてみようっと。

さいごに

ということで気をとりなおして、明日から短期の結果は気にせず淡々とこなせるように工夫して頑張ろう、という話でした。

また「意識」って対策になりますけど、なるだけ具体的な行動ができる「意識」を決めておけばなんとかなるかも。

深酒対策「意識する」も具体化すれば対策足り得るのかも[ほぼ日刊らびるご vol.214]@rabirgoです。 今朝は軽い二日酔いでした。またやっちまった感はあるんですが、少なくとも以前よりは症状が軽くて「意識」という...

改めて認識した「11月21日まで、10日で 1kg 減で合計 5kg 減を目標」として頑張ってみようかな。

あ・・・やっぱり明後日からで・・明日は飲み会だった笑

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:00 – 6:00 睡眠、最終的な目標は 22:00 – 5:00 睡眠(2019/06/18 更新)。
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)

オールグリーンで満足!
今日も早めに寝られるようにしたいけどちょっと用事あるから難しいかな。。

リズムは結構上下してた。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です