雑記

深酒対策「意識する」も具体化すれば対策足り得るのかも[ほぼ日刊らびるご vol.214]

@rabirgoです。

今朝は軽い二日酔いでした。またやっちまった感はあるんですが、少なくとも以前よりは症状が軽くて「意識」という対策が効いたのかもという話です。

お酒との付き合い方を見直し中

これまでいくつかお酒との付き合い方に関する投稿をしてきました。

[ほぼ日刊らびるご vol.158]深酒やめられそうな気がしてきた@rabirgoです。 ちょっとしんどいタスクの割り当てされちゃったので簡潔に。 夜なべして作業せよって(^_^;) 福岡市 ...
↑深酒すると睡眠のグラフが怖いという話

[ほぼ日刊らびるご vol.193]金曜の朝に寝不足だとさらに土曜日が辛くなる可能性が高い@rabirgoです。 木曜の夜から負の連鎖が始まってたんだなと気づいたのは、なんかやる気が復活しないなと感じた土曜の昼でした。そ...
↑お酒+寝不足でパフォーマンスがひどい話

[ほぼ日刊らびるご vol.201]お酒をやめるなら「道具」を持ち替えるしかない@rabirgoです。 先週分のボディメイク週報にも少し書いたんですが、お酒が与える悪影響が大きすぎるなと感じてきました。 ...
↑お酒やめようか悩んだ話(程々に飲むようにしたいということにした話)

私はお酒そのものや飲み会が悪いとは思ってないけど、飲み過ぎるのは害が大きいと思ってます。

でも 飲んでる時はまだ酔ってない大丈夫な気 がしてつい 飲み過ぎてしまう癖 があって困ったもんだ、という状況です。
飲んでる時って感覚がおかしいんですよね・・。

この癖というか、飲んでる時はお酒をセーブできない状況をどうするかというのが課題で、今のところは「焼酎の水割りを薄めに作るように意識する」という何とも具体性に欠ける対策しかできてません。。

会社だったら「意識するって何だよ もっと頭使え」って言われるところです。笑

具体的な「意識」が奏功しているかも

これまでも「飲み過ぎないように注意する」とは思っててできてなかったので「意識する」なんて対策として雑魚すぎる感じがするんですが、意外に功を奏してて これまでよりは翌朝が楽です。

これはなぜかと考えてみたところ「意識する」の内容が具体的になったからのようです。

どう具体的になったかというと「焼酎の水割りを薄め」というところなんですよね。

普段、私は最初に生ビール1〜2杯飲んで、焼酎のボトル+水割りセットを注文します。
自分で焼酎水割りを作って飲むわけですが、これまで 5:5 ぐらいで作ってた水割りを 7:3(水が 7)で作るように意識してます。なお、作ってもらうと濃くなりがちなので水割りセットは自分のところに置くようにしてます。

7:3 が薄いのか濃いのかは人それぞれですけど、私の場合はやや薄めに感じます。
でもこれが良くて、酔いがゆっくりと回るというか、酔いを自覚できるようになった気がします。

酔いを自覚できると「7:3 も濃いから 8:2 くらいにしようかな」と思ったり「そろそろ帰ろうか」と思ったり、また次の対策を打ちやすくなりますね。

5:5 だと自覚できないくらいに酔いが早く回ってたということなのかな、と思ってます。自分のアルコール処理能力を過大評価してるということなんでしょうかね。

ということで「意識」も対策になり得るんだなと思った話でした。

さいごに

とはいえ、軽く二日酔いしてしまったので完全な対策ではありません。昨夜は長く飲んでしまったので薄く作るって対策だけでは足りなかったってことなんですよね。

2軒目や3軒目では烏龍茶にするとか、追加の対策を考えてみようと思います。

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:00 – 6:00 睡眠、最終的な目標は 22:00 – 5:00 睡眠(2019/06/18 更新)。
AutoSleep のゴールは 7時間に設定してます。(2019/07/15 更新)


書いたように遅くまで飲んでたので睡眠はよくありませんでした。

さらにコントロールする意識が必要。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です