@rabirgoです。
今日、初めて Skype で仕事の打ち合わせさせて頂きました。
私は自宅で、先方はオフィス。
サラリーマン時代に オフィス〜オフィス で電話会議したことは何度もありますが、
自宅となるとなかなか大変ですね。
何が大変かというと、それなりに身支度や部屋の掃除なんてことをしておかないと PC のカメラに映せないところです。やっぱりどう思われるかは気になる。笑
今回はカメラオフにさせて頂きました。
あと画面共有も、プライベートアカウント使ってたらブックマークだったり、見られたら好ましくないページ開いたりしてると・・という心配があります。
プライベートなメッセージだったり、通知だったりって、あんまり見られたくないものですよね。
見られて致命的なのはないようにしてるけど。
そんなこんなで、仕事は Mac のアカウント分けようかななんて考え中です。
おそらく案件ごとにアカウント分けるのが良くって、その場合は今後の新規案件ですぐ環境構築できるようにしておかないといけないよな・・とか考えると結構めんどくさい。
Mac の話だと、新しいアカウント作るとマウスポインタの移動速度とかもデフォルトになるので、度々手で設定するのはしんどいんですよね。
何かツール見つけるとか、スクリプト組めば解決しそうなので調べてみます。
部屋のレイアウトも変えるかなぁ。
本棚映るようにして、技術書並べて何でもできそうに見せるとか。笑
いやー、タスク増えるわ〜
いよいよフリーランスっぽくなってきた感じがします。
今日の早寝早起き
当面の目標は 23:30 – 7:00 睡眠、最終的な目標は 22:30 – 6:00 睡眠です。
昨夜は GAS(Google Action Script) と格闘してたので入眠は遅め。
6時くらいまでに起床したかったので、今朝はちょっと睡眠時間少ないかなと思いつつ強制起動。
今お昼ご飯食べて1時間半ほど経過してますが、問題なし。
仕事があると眠くならないのは当然か。。
午後は仕様書作成的な仕事なので、早めに終わらせて久しぶりにランニングでも行きたいなぁ。