雑記

[ほぼ日刊らびるご vol.104]Taskuma と Apple Watch の生活5日目。すっかり馴染んできました

@rabirgoです。

5/24 から Taskuma 生活を始めて 5 日目です。

【自己管理】Taskuma こと始め。Apple Watch から始めました@rabirgoです。 https://rabirgo.net/daily-rabirgo-0091/ iPhone で少し...

これから色々と気づいたことを書いていきますけど、Apple Watch あり前提で使いやすいです。

Taskuma が育つ

とっつきにくいイメージだったのでなかなか手を出せませんでしたけど、とりあえずログ取るところから始まり、こんなことをしたいと考えながらいじってると、Taskuma が育っていきます

使ってると、最初に設定したパラメータを変更したくなってきます。
Taskuma では今のところ、それがストレスなくできています。とても柔軟。
たまに他のアプリでは、それまで設定したいろんなものに影響して全体的にやり直し、みたいなことがありますからね。

例えば、今朝セクションを変更しましたが、リピートタスクに設定しているセクションは問題なく変更後のセクションに設定されたようです。
無事自分好みに育ってくれました。

要望としては調整が PC でできるといいな・・がありますけど、何とか iPhone で操作できてます。
ただ、字が小さいので、老眼が入ってくると使いづらいかもしれません。(私はまだ大丈夫)

Taskuma 依存、早く買っておけばよかった

Taskuma で何とかなるので、IFTTT で Google カレンダーに入力していた睡眠、朝ルーチン、夕食、など、最低限のルーチンワークを外しました。
Taskuma でリピートタスクに設定して、明日の予定を作成して、当日はログを取ればいいので楽です。

早く手を出せばよかったという思いもありますけど、これまで回り道しなかったらこんなにしっくりこなかったかなという気もします。

値段は ¥3,600 と高めですけど、払った価値はあると思います。
あと、これは開発大変だったろうな・・とも思います。最低限の UI で、機能は Fat な感じ。

作者名で検索して、他にアプリ開発されてるなら買ってみたいと思いましたけどこれだけの様子。あまり SNS はされてないようでした。

しばらくは Taskuma 推しな記事が続くと思います!

Taskuma --TaskChute for iPhone
Taskuma –TaskChute for iPhone
開発元:Sayaka Tomi
¥3,600
posted withアプリーチ

今日の早寝早起き

当面の目標は 23:30 – 7:00 睡眠、最終的な目標は 22:30 – 6:00 睡眠です。

0時前に就寝して 7.5 時間睡眠、つまり起きるのは 7:00〜7:30 の間くらい、はできるようになったので、次は 7時前に起きられるようにチャレンジを始めました。
今は無意識に「0 時前に寝ればいい」という感覚みたいなので、23時過ぎたら寝なきゃ、という意識にしていきたい。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です