雑記

[ほぼ日刊らびるご vol.098]やらないことリスト:居酒屋編

@rabirgoです。

そろそろ終わりにしたい早起きネタ。
でも書かないとまただらけてしまいそう。コーナー設けたらいいかな。

今朝はあまり早く起きられず、7:30 前の起床でした。

理由は昨夜の外出帰り、17日ぶりに行きつけの居酒屋へ寄ってしまったこと。

しばらく行ってなくて近くを通ったのでふらっと。
時間は22時過ぎだったので、ご挨拶がてら生ビール1杯だけ、30分以内に帰る予定でした。
であれば、23時くらいまでには家に着いて、シャワー浴びて 0時ぐらいに床につけるだろうと。

結果、キープボトルを飲むための氷を頼んで延長戦に突入し、1.5時間ほど滞在。
寝たのは 1:00 ぐらいでした。

予定の 30分で帰られなかったのは、

  • 頼んだメニューが悪かった(生ビール一杯で収まらなかった)
  • テレビ(WBS)で Huawei 問題をやってて単純に観たかった

が理由。

メニューは頼み過ぎでした。お酒の進むメニューを頼んでしまったのが失敗。
次からは自重しよう。

あとテレビ。普段観ないので、たまに観ると「最近こんな感じなんだー」と新鮮に思えて観ちゃうんですよね。観始めるとキリが悪いので長居ってことなってしまう。

早い時間はプロ野球を映しててあまり興味ないので、早い時間に行けばいいってことですね。
遅い時間だとお店も空いてるし、食べるの遅くなるし、テレビはあるしでいいことなし。ってことを意識してみよう。

余談ですが、昨日はワールド・ビジネス・サテライトで久しぶりに大江麻理子さんを観て、ランニングしながら podcast で日経ヴェリタス聞いてたなぁと懐かしくなりました。

曽根さんまでは聴いてました。

Listen to 日経ヴェリタス 曽根純恵のナルホドそーね episodes free, on demand. 時々刻々と変化する国内外の経済動向。いま、世界経済の潮目が変わりつつあります。この番組では、曽根純恵と日経ヴェリタス編集部の解説陣が、最新の情報と「ナルホド!」の分析をお届けします。投資に興味を持ち始めたビギナーには分かりやすく、ベテランには聴きごたえのある内容をリラックスしたムードで楽しめる、新感覚の「癒し系」投資情報番組です。. The easiest way to listen to podcasts on your iPhone, iPad, Android, PC, smart speaker...

夜、川沿いをランニングしてた記憶しか蘇ってこないです。
当時は結構 10km ランニングをやってました。復活したいなぁ。

余談は以上

ということで、居酒屋でのやらないことリストを意識しようというお話でした。

  • すぐ帰ろうと思うときはお酒の進むメニューを頼まない
  • 遅い時間には立ち寄らない

守れるかは微妙ですけど、意識すると行動が変わってくるかなと思います。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です