@rabirgoです。
朝更新できず昼過ぎに更新。
早めには起きましたけど、雑用を先に片付けてしまいました。
お酒飲んでしまい、ダメなモードへ
昨日は夕方から知人と 10km ウォーキングしてソフトクリーム食べたりして、解散してから帰ったのは21時前。
シャワー浴びて、ご飯食べるか抜いてしまうか悩んだ挙句、残ってた少しのサラダチキンと、すり大根+ちりめんというメニューで凌ごうとしました。
だがしかし。
ちょっとアルコール入れたら早く寝られるかな、と缶ビールを試してみたのが失敗で、その後にハイボールを2杯とお菓子に手を出してしまい、ブログにも手をつけてしまい、結局ポストは完成せずにいかんいかんと寝たのは0時過ぎでした。
書くことにより自制心が働き結果的に良い方向へ?
とはいえ昨日の日刊を書かなければ、同じようにもう少し遅くまでおきてるとこだったので、何とか自制したとも言えます。
グッジョブ!としておきましょう。
それにしても、早寝早起きから話がずれますが、やはり「書く」ということ、さらに出来れば、それを公開することは大事なんでしょうね。
よく自己啓発本や自己啓発のブログでは、目標は書くと達成率が上がる、アウトプットすることが大事、などと説かれています。
そうだろうなぁと思いつつ、これまで空いた時間はインプットや趣味に時間を割り当ててしまうという強い傾向がありました。
どうしても手が空くと SNS アプリを開いてしまったり、頭の中の気になることを調べたり、積ん読になってる本を中途半端に開いたり。
インプット過多という自覚があります。
それはやはり「書くことには効果がある」という成功体験を得た経験が乏しいため、積極的にアウトプットするモチベーションが湧かなかったんだと思います。
少しずつ改善されてきてるので、この手のアウトプットは続けていこうと思います。
来週は 0 時前には寝る、というのが目標になりそうです。
続けてボディメイクも何とかしたい!
ということで早寝早起きは何とかなりそうな気がしてるのですが、ボディメイク、ダイエットは今のところ、全くと言っていいほど効き目はありません。汗
書いたら少し運動のモチベーション上がるので、書かないよりはマシかも、程度ですかね・・。
これも何とかうまくアウトプットして目標達成に繋げられるといいんですけど、今のスタイルではダメそうです。
Youtuber カズさんのように徹底すべきか?とも考えますけど、ここまでは絶対無理なんで、それはそれで意味ないものになってしまいますからね・・。
毎日体の写真撮るだけでも、どうやって日々の変化が分かるように撮ればいいんだろう、とか悩み始めてしまいます。専用のカメラとステージ用意しないと無理だよね、とか。
まあ、ちょうど良いというか、身の丈にあったというか。
ボディメイクも、本格的に改善手順を考えないといけないですね。
次の週報から、記録の列挙だけじゃなくて計画も考えてみよう。