@rabirgoです。
3月というか、PayPay の100億円キャンペーン第2弾の結果というべきかもしれません。
通知とか特に来なかったんですけど、4/20 にポイント付与されたと思われるのでどれくらい使ったかを書いておこうと思います。
結構使っていて、55,000円入金して 53,853円 出金(支払い)してます。
ちょっとバックの金額が正確に分からないのですが、20% として 10770円
全額が2回くらいあったので 11,000円は超えてる と思われます。
11,000円は、私の場合だと居酒屋に3-5回行けるぐらいの金額で、結構でかい!!
ポイントがつくからこれを買ってみたみたいな無駄遣いはなく、必要な分しか買ってないのでお得だけという感じ。
あ、ちょっとだけ居酒屋で無駄遣いというか、2割引を前提にオーダーしたものがあるようなないような・・。
今後 “Pay” 争いがどうなるか分かりませんけど、有利な条件あればめんどくさがらずに使った方がいいですね。
最初だけ、仕組みとかを理解するのがめんどくさいんですよね・・。
ちなみに知人は PayPay は出金できないから割り勘で使う分には外したと言ってました。
確かに額が大きくなると立て替えがしんどくなります。
出金手数料次第ですけど、銀行口座への出金できるようになると PayPay はいい選択肢になりそうですね〜。
(実装予定はあるだけどまだされてない)
スポンサーリンク