雑記

[ほぼ日刊らびるご vol.016]2月も終わり。3月の目標を立てておこう

@rabirgoです。

2月も終わりですね。31日ある月に対して、3日も少ないというのは、日別の売り上げを考えてる人にとってはとても影響が大きそうです。

私の場合、売上の観点はまだ考えてもしょうがないことですが、月単位で立てた目標への柔軟性、という観点で影響が大きいです。

今月の目標は 2記事/日 で 56 記事でしたが、現時点で 47 記事です。

先週末にイベントが入ってて時間が使えなかったことと、昨日の mixhost トラブルで時間を取られたりしたので達成は厳しそうです。不足の分は、来月に繰り越します。なるだけ繰り越しが少なくなるように努力はします。

来月(2019年3月)は 3記事/日 で 93記事を目標にしたいと思います。

やってみて分かったのですが、1日3記事って結構難しいです。挙げてみると以下のようなところです。

  • ネタの管理が難しい
    • ネタはいくらでもあるはずけど、ツールの使い分けがまだ固まってないので、ネタをキャプチャして公開するまでの管理が難しい。
  • ブログで公開する内容を整理、取捨選択するのが難しい
    • 自分が何に感動したのか(何をブログで共有したいと思ったのか)を整理するのは意外と難しい。キーワードが混じってることが多い。
    • それは読んでいただく方にも共感を得ていただけることなのかを取捨選択するのが難しい。
  • 時間管理が難しい
    • ブログに何時間使ってるのかキャプチャ出来てない。
    • 見積もりが立てられない。
    • 工程を定義してみたが、どの工程を効率化すれば良いか対策が立てづらい。

もちろん今後ブログを書くスキルのようなものが上がれば楽になると思いますが、自分で仕事と定義してる時間はずっとブログ書いたり改善したりしてるという感覚です。これだとビジネスに使う時間が少なくなり本末転倒感が出ます。

午前中に1本、午後に1本、夜に1本ぐらいのペースで書いて、他のこともやれるようになりたいというのが目標でしょうかね。

今は思うところありブログを最優先にしてますが、3月からはブログだけではなく、ビジネスの準備も本格的に始めたいと思ってます。

頑張っていこう。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です