@rabirgoです。
Dynalist で一行日記を書いてます。
その日の流れを1行にまとめて日付アイテムの末尾に足す
rebuild.fm のエピソード概要くらいのノリで。
ごりゅごcast の goryugo さんの日記を拝見して、Scrapbox でも俯瞰してみたいと思いました。やりたいと思ったのは、こちらのスクショにある一行日記の形式です。
Dynalist に書き溜めさえしておけば、Dynalist のアウトラインと TextExpander を使って簡単に転記できたので私の手順をご紹介します。
今は各日付のページに一行日記書いてますが、カードの中にプレビューされるだけなので一覧としてはみづらいです。
準備(TextExpander)
いつもの TextExpander を使います。
前提となっている Dynalist 日記のフォーマットはこちらです。
Snippet
Content: JavaScript
TextExpander.pasteboardText.split('\n').map(function(e ){returne.replace(/^(\d{4}-\d{2}-\d{2})(\(.\)) *\!\(.* \+09:00\)/g,'\[$1\]$2');}).join("\n");
Label
One line dialy
Abbreviation
/1ld
手順
Dynalist
- 月のアイテムを表示して全て閉じる
- 対象の日付分アイテムを複数選択してコピー
Scrapbox (+TextExpander)
- 月のページを作成する
- /1ld で貼り付ける
Snippet の変換により日付が [] で囲まれているため、リンクになっています。曜日は見づらくなると思って (日) の形を残しました。
さいごに
TextExpander は Subscription 型の課金アイテムなので使ってらっしゃる方は少ないかもしれませんが、私はクリップボードの文字列を加工してそのまま書き出せるのが便利で手放せません。
$3.33 /month billed annually \*
$4.16 billed monthly \*
- 古い Mac アプリを使ってる場合は半額ぐらいになる模様
(改めてみてみると、$4.16 を 500円として十二分に元は取れてると思います。時給3000円とした場合に 500円に相当する 10分の短縮 にはなってると思われます)
Dynalist と Scrapbox での日記二重管理は気になりますが、今のところはこれがやりたいことなのでしばらく続けてみます。