@rabirgoです。
ボディメイク週報です。
月曜始まりにしてるので、月曜に前週分を振り返ります。
前週の振り返り
前回の週報から。
- 【達成!!4回】週に4回のランニング(1回あたり30分程度)
- 【未達成、1回】 23時にはベッドに入り入眠は 23:30 を超えないようにする
- 【未達成、2回】 7時までに起床する
今日の日刊に書いたように、時間の使い方を季節に応じて変えた方がよさそう。
ランニングは夕方前にして、夕食や入浴を済ませた後はなるだけ作業せずに早めに寝るようにした方が良い気がします。
今週に向けて
継続です。ランニングは5回に増やそうかなと思いましたが、安定するまでそのままで。
- 週に4回のランニング(1回あたり30分程度)
- 23時にはベッドに入り入眠は 23:30 を超えないようにする
- 7時までに起床する
睡眠は良くなりそうな気配。
メトリクス
睡眠時間(iPhone autosleep)
時間帯が今の目標より少し後ろであること以外は悪くないです。
お酒飲んで心拍数が 100 を超えたままということもなくなってきました。
アクティビティ(iPhone 純正)
全部閉じるのは難しいけど半分は閉じる、はかなり意識してます。
体温(iPhone Vitalbook)
体温低め。
夏場は 36.5 度程度だったのが、最近は 36.0 度程度。
冬だからなのか代謝が落ちてるのか・・。体重も増。
筋肉量、体重(iPhone HealthPlanet)
体重の増加傾向が止まりません。
冬だから?
朝食をバナナにしたりしたから?
ランニングで脂肪を削りたい。
血圧(iPhone omron connect)
少し高めになってきたのが気になります。とはいえ上が 115 程度。
ランニング(iPhone Garmin Connect)
時間は30分以内(5km以内)で、心拍数ゾーン4(157-175bpm)が 60% を超える強度で継続したい。
→結構キツイことが分かりました。ドラクエウォークやって度々立ち止まったら無理かな・・笑
さいごに
手書きで ToDo 書き出すようにしたりしたのと、冬場で夕方前にランニング出られるようになって改善が進んできたような気がします。
自分のリズムとしては、何度もお風呂は入りたくないので
ランニング→入浴→寝る準備
にしたい。
夏場は汗かいて気持ち悪いのでシャワー2回しょうがないと思うけど、
冬は1回で済ませたいんですよね。シャワー浴びるだけで 15 分以上使ってしまうので。
そういえば、小学生の頃実家では冬はお風呂2日に1回だったの思い出しました・・笑。