雑記

2020年買ってよかったもの(デジモノ・家電編)

@rabirgo です。
2020年に買ってよかったデジモノ系と家電。あまり買ってない。

iPhone12

iPhone 12とiPhone 12 mini、新登場。その魅力は、5Gの速さ、A14 Bionic、Super Retina XDRディスプレイ、Ceramic Shield、すべてのカメラで使えるナイトモード。

買う前は全く期待してなかったけど使い始めると大きさが手に馴染むし、キビキビした動作が気持ちいい。とはいえまだコスパはイマイチと思ってる。あと1年 iPhone X で頑張れないこともなかったかな。

中古の一眼レフカメラ

https://rabirgo.net/daily-rabirgo-0501/
メルカリで購入。これまでオートでいいやって感じだったのがようやくカメラの機能に向き合うようになったというか。光とカメラの機能の関係を概ね理解。
あとこのレンズを買ったことでF値(明るさ)が画像の雰囲気に与える影響と単焦点の意味を知りました。マクロレンズも欲しい。
B019SZ2T8I
ちなみにオンライン会議にも繋げることができてます。EOS Webcam Utility Beta を利用。いまは Beta 取れて正式版になってるみたい。電源はこれが問題なく使えてます。
B07PF82YNX

USB電流電圧テスター


充電環境を見直すのによかった。誰かが検証してるの見たら十分と思ってたけど、充電速度は充電器/ケーブル/充電するデバイスの組み合わせで変わる。手持ちの環境で狙った性能が出せているか確認のために必要。

iMac 向けのUSBポートハブ

地味だけど安定して動いてくれてるので買ってよかった。iMac の裏側に置きっぱなし。

USB-Cx2ポート急速充電器

充電器側から USB-A を無くそうとしてます。

HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列

これが答えじゃないんだと気づかせてくれた高級キーボード。マーケティングが上手い。US配列を買ってイマイチだったので、メルカリで売って日本語配列を買い直し。
それでも買う前の期待が100点としたら60点くらいの使い勝手だけどそこそこ気に入ってます。Windows なら Windows だけ、Mac なら Mac だけで使うのが望ましい気がする。

2021年は自作キーボードにチャレンジするかもしれないけど配列が特殊みたいだからカスタマイズしすぎるのもなぁと思ってるところ。

ドラム式洗濯機

最後に大物。2月に買ったドラム式洗濯機がやっぱり良いです。ワイシャツなどシワになる衣服以外は乾燥までさせるので圧倒的に楽。ワイシャツはクリーニングへ。下着類は畳まず引き出しにポイ。タオルは畳んだほうが嵩張らなさそうなので畳んでます。

ABOUT ME
rabirgo
うさぎ年(rabbit)おとめ座(virgo)生まれの rabirgo です。 2019年よりフリーランスとして活動しています。 よかったら Twitter フォローお願いします! Follow @rabirgo

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です